海外ドラマNAVI編集部

海外ドラマNAVI編集部です。日本で放送&配信される海外ドラマはもちろん、日本未上陸の最新作からドラマスターの最新情報、製作中のドラマまで幅広い海ドラ情報をお伝えします!

レコメンド

『ビッグバン★セオリー』『ハーパーボーイズ』そして『ダーマ』、シットコムは吹替版で観るべし!

日本ではCS放送の開局と同時に多くの海外番組が放送されるようになった。そのジャンルはリアリティ・ショーにオーディション番組、SFドラマや超常現象モノ、ラブストーリーやコメディと実に幅広い。放送形態に注目すると情報系の番組は圧倒的に字幕版が多いが、海外ドラマは字幕・吹替版の同時放送というパターンも多い。なかでも「シットコ…

レコメンド

新時代のヒーローはフリーター!?海外ドラマシリーズの最終兵器、ついに日本上陸!!!

全米で人気沸騰中!突然解雇された元スパイ、現フリーターのマイケルが活躍する異色のSPYドラマ『バーン・ノーティス 元スパイの逆襲』。日本ではリリース前から『24』の「ジャック・バウアー」、『プリズンブレイク』の「マイケル・スコフィールド」に続く第3の男がやってくる!と海外ドラマファンの間でも話題集中の本作、満を持してい…

レコメンド

アメリカの新ドラマはどうなってる!? 2009春のTVスクリーニングから秋の新TVシーズン・プレミアへ

海外ドラマNAVIの特集企画で毎年レポートしている春の「LAスクリーニング」。各スタジオ/ネットワークが、この秋そして来年初頭から放送する期待の新ドラマ・パイロット版を、全米でのオンエアに先駆けて見ることができた(関係者の皆様、心からサンクスです)。ほとんどの新ドラマは、このパイロット版から微調整程度でオンエアに送り出…

レコメンド

『ゴシップガール』のファッションゴシップ!

ハロー!ゴシップガールたち! NYでは9月より待望の『ゴシップガール』シーズン3の放送が始まりました。ゴシップガールズ&ボーイズもとうとう大学生となり(今までが高校生だったっていうのも驚きますが)、このシーズンものっけから火花散らして盛り上がっています。 日本でもエビちゃんがゴシップガール大使となったそうですが、やっぱ…

レコメンド

40年後のリアル『ギルモア』!? エミー受賞『グレイ・ガーデンズ』イディ母娘の足跡を辿ってみた!

ジェシカ・ラングの主演女優賞を始め、第61回エミー賞6冠に輝いたHBO製作のTVドラマ『グレイ・ガーデンズ 追憶の館』。主人公は、実在したニューヨークの名家出身のセレブ、エディス・ブーヴィエ・ビールという同じ名前を持つ母娘で、母親は"ビッグ・イディ"、娘は"リトル・イディ"と呼ばれていました。WOWOWでの11日3日の…

レコメンド

『グレイズ・アナトミー』シアトル・グレースはこんなハレンチな病院だった!

全米で高視聴率を獲得、そして日本でも大人気のドラマ『グレイズ・アナトミー』。シアトル・グレース病院という大病院を舞台に描かれているドラマだが、『ER 緊急救命室』や『シカゴ・ホープ』のような医療ドラマとはひと味違う。実は、キャストたちの人間関係・恋愛関係のグチャグチャ・ドロドロが、『ビバヒル』や『メルローズ・プレイス』…

レコメンド

『LOST』でわかる!?字幕版と吹替版の違い!?

地上波やCS・BS放送では現在、多くの海外ドラマが放送されている。字幕版のみ、吹替版のみ、字幕・吹替版同時など放送形態はさまざま。どちらのバージョンを見るかは好みが分かれるが、両者に共通するのは日本語の翻訳があること。翻訳には字幕と吹替の2種類があるのだ。海外ドラマを楽しむツールといえる字幕翻訳と吹替翻訳。今回は両者の…

レコメンド

『アボンリーへの道 SEASONⅠ』発売記念DVD-BOXプレゼント!

 「赤毛のアン」を愛する全ての人へ。"世界一美しい島"プリンス・エドワード島から贈る宝石のようなエピソードの数々が待望のDVD化!  「赤毛のアン」の著者、ルーシー・モード・モンゴメリー。本作品は、モンゴメリーの「ストーリー・ガール」とその続編「黄金の道」をベースに、名作「赤毛のアン」シリーズを含む複数の作品から、登…

レコメンド

『コールドケース』通算100話到達記念 "クオ・カード" プレゼント!

"コールドケース"とは未解決凶悪犯罪のこと。アメリカでは原則的に殺人罪に時効がなく、未解決事件が何らかのきっかけで再捜査されることもある。何十年も前の事件も、当時まだ無かったDNA鑑定など、現在の最新テクノロジーを駆使すれば、解決の糸口が見つかる可能性は大きい。また当時の関係者が重い口を開き、意外な真相を語り出すこと…

レコメンド

行ってきちゃったよ~!LAスクリーニングのお土産プレゼント!

今年で3回目となる海外ドラマNAVIのLAスクリーニング取材。アメリカで放送開始されるドラマをどっぷりと見てまいりました。現在、海外ドラマNAVIではLAスクリーニングで見てきた新ドラマたちを"特集"で一挙にご紹介しております。今年も行ってきちゃいました記念として、ディズニー・abc・ESPN ロゴ入り USBメモリ…

no image

レコメンド

『コロンボ』『ナッシュ』、クルマニア必見!な海外ドラマたち!!

デトロイトに生まれ、アメリカ国民に愛されてきたモノ…といえば、やっぱりクルマ。2009年の今年は、1908年に大衆車の代表選手となったT型フォードの発売から101年目の節目?のはずなのに、最近どうにも旗色がおかしい。原油高や金融危機、環境問題がいろいろな問題を巻き込んだ挙げ句に行き着いたビック3の経営不振だけど、そ…

ニュース

『ターミネーター サラ・コナー クロニクルズ』尾崎英二郎&TJ・カヤマからコメント到着

『 ターミネーター サラ・コナー クロニクルズ』 DVDの発売を記念して、 ジョン・コナーを守るべく送られてきた美少女型ターミネーター "キャメロン" を演じるサマー・グロー、そして『T1』でサラを守るために未来から送られ抵抗軍兵士カイル・リースの兄デレク・リースを演じるブライアン・オースティン・グリーンが来日。 そ…

レコメンド

『コールドケース』『キケンな女刑事~』、邦題や副題の謎に迫る!

以前に海外ドラマNAVIのコラム「海外ドラマの日本語タイトルってどうよ?」でも取り上げていたように、海外ドラマの邦題ってかなーり興味深い。ある程度、英語がデキる人や原題のイメージを大事にしたい!というタイプの人が、「なんで邦題ってこうなっちゃうの!?」ってブーイングしたくなる気持ちもわからなくもないが、その裏には「日本…

レコメンド

『アントラージュ』が好き!"チョン・ウソン"来日インタビュー

海外ドラマNAVIでは、10月10日開催予定の大型イベント"WOW FES!"の記者会見のため来日した"チョン・ウソン"にインタビューを決行しました。日本では『私の頭の中の消しゴム』で一躍スターになったチョン・ウソン。今回"WOW FES!"では、映画の顔として、この秋劇場公開『きみに微笑む雨』のドキュメンタリーやトー…

レコメンド

ドナルド・トランプがホストを務める『アプレンティス』って!?

アメリカの不動産王として知られるドナルド・トランプをホストに迎え全米でロングランヒットとなったのしあがり系リアリティー番組「アプレンティス」(2004年NBCネットワーク〕。「最強のビジネスマン」を探すこの人気番組が、競争者をオールセレブに変えてパワーアップした「アプレンティス セレブたちのビジネスバトル」が日本でもス…

レコメンド

ソ・ジソブが来日!WOWOW放送記念『カインとアベル』ジャパンプレミア試写会

WOWOWにて7月24日から放送が始まる、韓国ドラマ『カインとアベル』のジャパンプレミア試写会(第1話・字幕版)が7月7日(火)、六本木ヒルズにあるTOHOシネマズで行われた。スターの写真を貼った手製のうちわや、名前を書いたカード、タオル、オペラグラスを手にしたファンが固唾を呑んで見守るなか、キム・ヒョンシク監督と主演…

レコメンド

カナダ発の人気ドラマ『サンクチュアリ』の主要メンバーが来日!

ネット上公開されるダウンロード形式の短編"ウェビソード(Webisode)"で人気を博してテレビ化が決定、米国サイファイチャンネルでの第1シーズンの放送も高視聴率をマークし、すでに第2シーズンを製作中のカナダ発のモンスタードラマ『サンクチュアリ』。今回、ヘレン・マグヌス博士を演じるアマンダ・タッピング、ウィル・ジンマー…

レコメンド

『SEX AND THE CITY』『バトルスター・ギャラクティカ』『Lの世界』…ドラマにはエロが必要なのだ!?

現在、海外ドラマNAVIで行っているのが、海外ドラマ(アメリカTVドラマ)の『一番エッチな海外ドラマはどーれだ!投票』(このページの下で投票受付中!!)。エロ目的のドラマとは違い、普通のドラマでのエロっていうのは、決して視聴者へのサービス!であるわけではない。登場する人間関係に深みを与え、人間の隠された部分を描く(暴く…

レコメンド

『スタートレック』の逆襲!?

米国の人気テレビドラマ『スタートレック』のオリジナル・シリーズのキャラが、映画になって帰ってきた! それも、今や押しも押されもせぬ米テレビドラマ界の鬼才J・J・エイブラムス(『LOST』『エイリアス』)の監督・プロデュースで。もともと、『スタートレック』より『スター・ウォーズ』の方が好きだった(!)という不謹慎なエイブ…

レコメンド

NAVI突撃インタビュー! 『ターミネーター:サラ・コナー・クロニクルズ』のサマー・グローとブライアン・オースティン・グリーンが来日!

1984年に第1作が公開されて以来、熱狂的なファンを生んだ『ターミネーター』。今年は、ついに「審判の日」後のスカイネットVS抵抗軍の戦いを描いた『ターミネーター4』が公開! そして『T4』の公開と期を同じくして、テレビシリーズの『ターミネーター:サラ・コナー・クロニクル』シーズン2のDVDも発売される。 『T2』の5年…

レコメンド

海外ドラマでジェイン・オースティンを"読む"!

夏目漱石をして「平凡にして活躍せる文字を草して技神に入る」、ラフカディオ・ハーン(小泉八雲)にして「シェイクスピアにも比すべき存在である」といわしめたイギリスの女流作家ジェイン・オースティン。キーラ・ナイトレイが主演した映画『プライドと偏見』は、ジェイン・オースティンの『自負と偏見(高慢と偏見)』が原作だ。 さて、この…

レコメンド

ついにグランド・フィナーレ!『プリズン・ブレイク』ウェントワース・ミラーが日本にやってきた!

今や海外TVドラマの代名詞として「24」と双璧をなす大ヒットシリーズ「プリズン・ブレイク」。主人公マイケル・スコフィールドこと、ウェントワース・ミラーが昨年12月に待望の日本初来日を果たし、空港にはなんと約500人のファンが集まり、記者会見には300人を超すマスコミ関係者が殺到!多くの話題を振りまき、その端正なマスクと…

レコメンド

『CSI』×『WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え!』実現で考える、クロスオーバーの魅力と難しさ

■クロスオーバーって?海外ドラマの世界では、「クロスオーバー」という言葉をよく耳にする。これは、あるドラマ(作品)の登場人物が、別のドラマ(作品)に登場すること。実は意外と昔からとられている手法なのだ。日本映画の『モスラ対ゴジラ』なんかもそう。アニメなら、『オバケのQ太郎』の最終話に翌週からの新番組『パーマン』のパーマ…