ニュース

マーベル『ランナウェイズ』&『クローク&ダガー』クロスオーバーの可能性は?

2018年11月10日 ※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

Netflixのマーベル・コミック原作のシリーズ『デアデビル』や『ジェシカ・ジョーンズ』をはじめとするシリーズは、頻繁にクロスオーバーしているが、マーベルがティーンを中心にしたドラマ『ランナウェイズ』と『クローク&ダガー』も同様に検討しているようだ。

知るほどに見るほどに面白い。クロスオーバーの魅力

DCコミックスとマーベルコミックスの展開により、今や大人気のアメコミ映像作品。今回は、その魅力の一端を担う仕組みであるクロスオーバーについて、DC作品のドラマ&映画を中心に解説したいと思います。 【関連特集】アメコミ年表や相関図、豪華インタビューも! 今やテレビ、映画にも欠かせない一大ジャンル「アメリカン・コミックスの…

『ランナウェイズ』は、自分の両親が悪の犯罪組織「プライド」を結成していると知った10代の少年少女たちがヒーローチーム”ランナウェイズ”を結成し、悪に立ち向かっていく姿が描かれるシリーズ。

一方の『クローク&ダガー』はニューオーリンズを舞台に、不思議な能力を手にした高校生の青年タイロンと同年代タンディの少女が、戸惑いながらも互いの能力で助け合いながら悪と戦う展開だ。

米Comicbookのインタビューを受けたマーベル・テレビジョンのジェフ・ローブ。「『ランナウェイズ』のメンバーは世界に関わりを持っているけど、あくまでティーンエイジャーだ。(『アイアン・マン』の)トニー・スタークや(『デアデビル』の)マット・マードックが、今週何をしているかなんか気にしていない。だけどニューオーリンズに住んでいるメンバーや、そこで何が起きているかは興味があるかもね」と、両シリーズのクロスオーバーを示唆するコメントを発言。

原作コミックスでは、『クローク&ダガー』のタイロンとタンディはランナウェイズのメンバーだったことがあるため、そういった点でもクロスオーバーの可能性はあるかもしれない。

\月額1,140円~/

ディズニープラスに加入する

>>詳細

ドコモユーザーはさらにお得!

eximo/ahamo/ギガホのセット割ならディズニープラスの月額料金(税込1,140円)が最大6か月間割引に!
さらに爆アゲ セレクションで、セット割終了後もディズニープラスの月額料金(税抜)20%のdポイントが毎月もらえる
そのほか、ドコモからの入会限定でお得なキャンぺーンを随時実施中

ドコモから加入する

HuluとDisney+のセットプランなら月額1,690円~でHuluとディズニープラス両方が楽しめる!
Huluでは日本のドラマやバラエティ、オーディション番組、Disney+ではディズニー作品はもちろんマーベルスター・ウォーズ、さらに最新韓国ドラマBTSなどのオリジナルコンテンツを多数配信!

セットプランに加入する

>>詳細

Photo:『マーベル ランナウェイズ』©2017 MARVEL & ABC Signature Studios 『マーベル クローク&ダガー』© 2018 MARVEL & ABC Signature Studios

  • この記事を書いた人

海外ドラマNAVI編集部

海外ドラマNAVI編集部です。日本で放送&配信される海外ドラマはもちろん、日本未上陸の最新作からドラマスターの最新情報、製作中のドラマまで幅広い海ドラ情報をお伝えします!

-ニュース
-,