-
【ネタバレ】『コール・ザ・ミッドワイフ』旅立ったあの人、ファンへの思いを明かす
1950年から1960年代のロンドンの下町を舞台に、助産婦たちの生き方を涙と笑いを交えて描いた『コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語』。2012年からBBC Oneで放送中の本作で旅立ったあの人が、その思いを語った。英Digitalspyが報じている。(本記事は『コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語』シ…
コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語
2023年4月23日 ※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

「コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語」の作品情報
- 作品名:コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語
- 原題:Call the Midwife
- 製作国:イギリス
- 放送局:BBC One
- 製作年:2012
「コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語」のあらすじ・ストーリー
1950年代にロンドンの貧しいイーストエンド地区で、助産婦として働いていた看護婦ジェニファー・ワースの回想録がベース。当時のイギリスでは国民皆保険制度がスタートしたばかりで、不衛生なイーストエンドには産科はおろかヘルスケアの概念も乏しく、妊婦たちが頼りにしていたのは、助産婦や修道女たちだった。そんなイーストエンドの修道院で新米助産婦として働き始める主人公ジェニーが、仕事を通し、これまで知らなかった様々な生き方に遭遇し、仲間たちと奮闘する姿を、涙、笑い、恋を交えて描いた心温まる作品。
「コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語」の見どころ
米メディアから“ポスト『ダウントン・アビー』”と呼ばれるほど、高く評価されている。感動や涙を誘うだけでなく、イーストエンドで赤ちゃん誕生を待つ家族の人生を通じ、人種、宗教、中絶、貧困など、現代にも通じる社会問題を取り上げており、シーズンが進むにつれ、同性愛やアルコール依存症などもストーリーに盛り込まれている。もっとも、重いテーマだけでなく、笑いを誘うコメディ要素が含まれていることも本作の魅力。
「コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語」が視聴できる動画配信サービス
シリーズ1~11はHulu、U-NEXT、Amazon Prime Videoで配信中
\月額1,026円(税込)/
セットプランならお得!
HuluとDisney+のセットプランなら月額1,690円~でHuluとディズニープラス両方が楽しめる!
Huluでは日本のドラマやバラエティ、オーディション番組、Disney+ではディズニー作品はもちろんマーベルやスター・ウォーズ、さらに最新韓国ドラマやBTSなどのオリジナルコンテンツを多数配信!
\新規登録なら31日間無料/
※本記事の更新日:2024年5月18日
「コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語」の出演者
- クリフ・パリージ
- ヴィクトリア・イエイツ
- ヴァネッサ・レッドグレーヴ
- ローラ・メイン
- ミランダ・ハート
- マックス・マクミラン
- ベン・キャプラン
- ヘレン・ジョージ
- ブライオニー・ハンナ
- スティーヴン・マッギャン
- ジュディ・パーフィット
- ジェニー・アガター
- ジェシカ・レイン
- アナベル・アプシオン
- リンダ・バセット
- ジョージー・グレン
- サイモン・シャーロック
- ケイト・ラム
- フェネラ・ウールガー
- シャーロット・リッチー
- パム・フェリス
- タムラ・カリ
- キャリー・アームストロング
- ハリエット・ウォルター
- エメラルド・フェネル
- アリス・ブラウン
「コール・ザ・ミッドワイフ ロンドン助産婦物語」のスタッフ
Photo:© BBC
- この記事を書いた人
-