レコメンド

U-NEXT無料トライアルで存分に得する必須テクを完全解説【最新版】

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

U-NEXTの無料トライアルを活用する方法

U-NEXTの31日間無料トライアルを徹底解説! 見放題作品32万本以上、雑誌200誌以上が読み放題! さらに600円分のポイントで新作も楽しめる。登録方法から解約まで、完全無料で利用する手順を詳しく紹介。

U-NEXTの「31日間無料トライアル」とは?

U-NEXTは新規登録者に向けて、月額プラン(2,189円/税込)を31日間無料で体験できる無料トライアル期間を用意している。この無料トライアル期間中に解約すれば料金は一切かからない。「見たい作品があるけどU-NEXTでしか配信されてない…」という場合は、1カ月間で全話視聴したうえで解約まで済ませてしまえば、完全無料!

無料トライアル期間がいつ終わるのかは、申込時に登録したメールアドレスにお知らせが届くので、「解約を忘れそう…」というおっちょこちょいな人も安心だ(ちなみに、NetflixやHulu、Disney+などの競合配信サービスには無料トライアル期間がない)。

\新規登録なら31日間無料/

U-NEXTをお試し

>>詳細

U-NEXTの31日間無料トライアルでゲットできる2つの特典

U-NEXTの無料トライアル期間では以下2つの特典をゲットできる。

①31日間無料でサービスを利用できる

月額プランの新規申込をすると、登録日から31日間は「無料トライアル期間」となる。

この期間中は32万本以上の動画と200誌以上の雑誌が見放題&読み放題。U-NEXTの月額プランと同じサービスを、31日間ゆっくりと試すことができる。

②600ポイントプレゼント

無料トライアル期間中は、見放題&読み放題の動画・雑誌が楽しめるだけではない! 600円分のポイント(=600ポイント)も無料でゲットできる。

\新規登録なら31日間無料/

U-NEXTをお試し

>>詳細

U-NEXTでもらえるポイントの使い道【5選】

他の配信サービスと比べると、U-NEXTの月額料金は少し割高の印象を受けるかもしれない。だが、U-NEXTでは毎月1200ポイントが付与(無料トライアルの場合は600ポイント)され、これは1ポイント=1円としてU-NEXTが提供する様々なサービスに使用できる。以下でポイントの主な使い道を紹介する。

①最新の動画作品のレンタル

U-NEXTでは、見放題&読み放題の作品以外にも、ポイントが必要なレンタル作品が配信されている。特に、最新作はしばらくの間レンタル作品として配信されていることが多い。

そうした見放題作品以外の作品を視聴するのに、無料でもらえる600ポイントが利用できるのだ!

②電子書籍の購入

U-NEXTは見放題配信作品のほかに、有料レンタル作品やコミックや雑誌などの電子書籍の配信も行っている。これらはポイントを使用して購入・視聴することができる。新作や話題作、好きな作品の原作本もU-NEXTのポイントを使用すればお得に楽しめる!

③映画チケットとの交換

U-NEXTのポイントを使用し、映画館でチケットを買うためのお得なクーポンをゲットできる。映画チケットの対象は以下の通り。

対象の映画館

  • TOHOシネマズ
  • 109シネマズ
  • イオンシネマ
  • 松竹マルチプレックスシアターズ
  • なんばパークスシネマ
  • 大阪ステーションシティシネマ
  • ユナイテッド・シネマ
  • コロナワールド
  • テアトルシネマグループ
  • ムービーオンやまがた
  • フォーラムシネマネットワーク
  • オンラインチケット予約「KINEZO」

    このように、全国の映画館に対応しているため、誰でもお得なクーポンを使用できる。

    TOHOシネマズを例に挙げると、一般料金は2,000円。毎月付与される1200ポイントを利用すれば、差額の800円を支払うだけで劇場で映画を1本見ることができる。

    無料トライアルの場合、特典の600ポイントを使えば900円で映画チケット1枚を購入可能! 一般料金1,800〜2,000円(税込)と比較すると実質半額で、お好きな劇場映画を楽しむことができる。

    U-XEXT 映画クーポンがお得

    ※KINEZOご利用の方は、チケット予約が600円割引となります。
    ※109シネマズ、ムービルは1,800ポイントで映画チケット1枚と交換になりますので、差額1,200円分の決済が必要となります。
    ※ポイントが不足している場合、差額分はU-NEXTにご登録いただいた決済方法でのお支払いとなります。
    ※ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い・楽天ペイの場合には事前に差額分のポイントチャージが必要です。

    映画クーポンを発行する方法

    • 公式サイトの映画館クーポンページから「クーポン発行に進む」をクリック
    • 登録IDとパスワードを入力し、ログインをする
    • 利用したい劇場を選択
    • 利用条件を確認の上、「ポイントを利用して0円で購入」をクリック
    • クーポンを選択して発行
    • 登録した電話番号に認証コードが送られてくるので、コードを入力
    • クーポンの発行完了。チケット情報が表示されるので、映画館のサイトから見たい作品・回を選び、その番号を入力する。

    ちなみに、ポイントが不足している場合でも、ポイントチャージから追加することも可能。100ポイントから購入可能で、1ポイントは1円として利用できる。ただ、チャージしたポイントの有効期限は180日間となっているので、その点は要注意。

    \新規登録なら31日間無料/

    U-NEXTをお試し

    >>詳細

    ④サッカーパック月額料金の支払い

    世界最高峰の欧州サッカーを楽しめる「サッカーパック」の支払いにポイントを充当することもできる。「サッカーパック」とは、プロサッカーリーグの試合をライブ配信や、見逃し配信で視聴したり、過去の試合やダイジェストなど厳選されたアーカイブ映像を楽しむことができるサービス。特に、プレミアリーグ、ラ・リーガ 1部の全試合が配信されており、サッカーファンにはたまらないサービスとなっている!

    サッカーパック詳細
    料金月額:2,600円(税込)
    対象となるライブ作品・プレミアリーグ(独占)
    ・The Emirates FA Cup(独占)
    ・ラ・リーガ 1部
    ・コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)(独占)
    ・スーペル・コパ・デ・エスパーニャ(独占)
    ・ウィメンズ・スーパーリーグ(イングランド女子 1部リーグ)

    しかも、以下ボタンから月額プラン登録すると、特別に1200ポイントが付与される。これを利用すれば、サッカーパックの初月料金は実質1400円に!

    \1200ポイントGET/

    サッカーパックを始める

    ⑤NHKオンデマンドパック月額料金の支払い

    追加チャンネルとして用意されている、「NHKオンデマンドパック」の支払いにも充当可能。こちらは、その名の通りNHKで放送されたドラマから、ドキュメンタリーや情報バラエティまで、さまざまなNHKオンデマンドの番組が見放題で楽しめるサービス。

    NHKオンデマンド (見放題パック)
    作品ラインアップ過去作含めた作品の見放題配信
    (放送翌日から配信開始)
    視聴条件NHKオンデマンドへの月額会員登録
    料金月額990円(税込)

    そしてこちらも、下記ボタンより月額プラン登録すると、1000P付与される! これを使えば、初月実質無料で、NHKオンデマンドを楽しむことができ、2ヶ月目以降も、毎月付与されるポイントを利用すれば、U-NEXT月額料金のみで利用できる。

    \1000ポイントGET/

    NHKオンデマンドパックを始める

    そもそもU-NEXTってどんなサービス?

    U-NEXT(ユーネクスト)は、国内最大級の映像配信サービス。現在、32万本以上の作品が見放題でその数は国内No.1!幅広いジャンルのコンテンツを取り扱っている。

    動画コンテンツのジャンルは、映画(洋画/邦画)や海外ドラマをはじめ、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ、ドキュメンタリー、アニメ、キッズ番組、音楽・ライブ、バラエティ番組、スポーツ、舞台・演劇と、子どもから大人まで楽しめる内容に。

    さらに動画以外にも、書籍は118万(マンガ【単行本】77万、書籍34万、ラノベ7万)、雑誌読み放題は200誌以上。これだけ多くのエンタメがU-NEXT一つで完結してしまう。

    料金プラン

    月額料金は2,189円。通常の月額プランは初回登録の場合に無料トライアル期間が設けられている。

    詳細
    月額料金(税込)2,189円
    見放題作品の視聴
    雑誌読み放題サービス
    月々のポイント付与1,200ポイント
    31日間無料トライアル◎(新規登録者のみ対象)
    解約違約金なし

    \新規登録なら31日間無料/

    U-NEXTをお試し

    >>詳細

    U-NEXTのメリット

    ファミリーアカウントやダウンロード機能など、U-NEXTに加入することで得られるメリットを6つご紹介。

    ①1契約で4人まで同時視聴可能(ファミリーアカウント)

    1契約で最大4つまでアカウントを作ることができる。つまり、同時に4人まで別々の端末で視聴可能(※同じ作品やNHKオンデマンドの作品は同時再生不可)。それぞれが映像作品や漫画を楽しむことはもちろん、ポイントのシェアも可能。

    プラン料金を4人で分けた場合、1人あたり約500円で利用できることになり、コスパが良いとされるAmazon Prime Videoとほぼ同等の価格に。登録方法は、「ファミリーアカウントの招待」から招待したい相手のメールやLINE等にURLを送るだけ。なお、動画の視聴履歴やマイリストはアカウント間で共有されないのでプライバシーも安心。

    ②様々なデバイスに対応

    U-NEXTは、テレビ・パソコン・スマホ・タブレット・ゲーム機などあらゆる端末で視聴が可能。自宅でくつろぎながら大画面で楽しむことも、外出先でスマホなどの端末で視聴することも可能だ。

    ③高画質・高音質を追求

    U-NEXTでは、ブルーレイに相当するフルHD(1080p)で配信、レンタルDVDよりも美しい映像が楽しめる。また、海外ドラマ『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』をはじめとする一部の作品では、4Kやドルビービジョンにも対応している。なお、通信速度が低下した際は、状況に応じて最適な画質に自動調整するため、余計なストレスを感じることない。

    また、音質についてはドルビージャパン株式会社が開発した音響技術「ドルビーオーディオ」「ドルビーアトモス」に対応。先端技術を生かした、豊かでクリアな力強いサウンドや、あらゆる方向を動き回るサウンドで力強く躍動的なエンタテインメント体験を楽しめる。

    ④スマホやタブレットにダウンロード可能

    U-NEXTアプリにはダウンロード機能があり、動画作品や書籍をスマホやタブレット端末にダウンロードできる。Wi-Fi環境でダウンロードしておけば、スマホの通信量を気にせず、ネットが繋がらない場所でもコンテンツを楽しむことができる(※アプリ画面でダウンロードアイコンが付いている作品が対象)。

    ⑤字幕、吹替の切替が簡単

    海外ドラマ・洋画ファンなら気になるところ。視聴したい動画を選んだあとに、字幕版なのか吹替版なのかボタン一つで選択することができ、切替が超簡単。

    Amazon Prime Videoなど、同じ作品の字幕版と吹替版が別々で配信されているサービスで「ちょっと不便だな…」と感じたことがある人には、地味に嬉しい部分かもしれない。

    ⑥早送り・巻き戻しが好みに合わせて設定ができる

    U-NEXTでは、30秒後に・10秒前(標準設定)にスキップさせることができる。少しだけ前に戻ってあの場面をもう一度見る、シーンを飛ばしたい時など便利だ。またアプリであれば、「プレイヤー設定」から10秒・30秒・60秒・90秒と変更することも可能。また、動画の再生速度も4種類(×0.6、×1.0、×1.4、×1.8)から選ぶことができ、自分好みにカスタマイズができる。

    U-NEXTのデメリット

    料金をはじめとした、ユーザーが気になるU-NEXTのデメリットを2つご紹介。

    ①他の動画配信サービスに比べて割高

    前述のとおり、月額料金だけでみると他の動画配信サービスと比べると少し高め。海外ドラマ好きな方はCSチャンネルに入っていたり、他の動画配信サービスを兼用したりすることはよくあることで、そうなると月額の料金が気になってしまう。

    ただ、毎月もらえる1,200円分のポイントを忘れずに。このポイント分を計算に入れると、実質の月額はかなりお得に感じられるはず。

    ②すべてが見放題ではない

    業界最大級のラインナップが揃うU-NEXTだが、すべての作品が見放題ではないというところに注意が必要。動画コンテンツでも、最新作・旧作問わず、ポイント利用によって視聴可能になる作品があるのだ。

    毎月もらえるポイントを上手くやりくりしつつ、付与分では足りない分は登録している決済方法でチャージすることが可能。

    ただ、U-NEXTユーザーの所感として「利用期間が長くなればなるほど、自然にポイントが貯まっていく印象がある」というような声も多い。見放題作品もかなりの充実度なので、「常に最新作を追っていたい!」などの強いこだわりがなければ、ポイントに関するストレスはさほど大きくないはず。

    超簡単!U-NEXT無料トライアルの登録方法

    以下のボタンからU-NEXTサイトに遷移して、「まずは31日間 無料トライアル」をクリックして準備完了。

    ①お客様情報の入力

    必要な情報は以下の通り。

    • 姓(カタカナ)名(カタカナ)
    • 生年月日
    • 性別
    • メールアドレス(ログインIDとしても使用可能)
    • パスワード(6~20文字の半角英数字)
    • 電話番号

    ②支払い方法の選択

    選択できる決済方法は以下の通り。

    • クレジットカード
    • 楽天ペイ
    • d払い
    • auかんたん決済
    • ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
    • Amazon.co.jp
    • AppleID(iPhone/iPad上のアプリ)
    • GooglePlay(AndroidOS上のアプリ)
    • ギフトコード/U-NEXTカード

    ③入力内容の確認⇒登録完了!

    「入力情報確認」画面が表示されるので一通り内容を確認し、問題なければ「利用開始」ボタンを押下。

    たったこれだけで、無料トライアル期間がスタート!

    \新規登録なら31日間無料/

    U-NEXTをお試し

    >>詳細

    U-NEXTの解約方法は?

    無料トライアル、および月額プランは違約金が発生しないため、いつでも手軽に解約が可能だ。ここでは、誰でも簡単にできる解約方法をご紹介。

    解約の手順

    以下に、一般的な手順をご紹介。

    1. 公式サイト(https://video.unext.jp/)にログインし、アカウントをクリック
    2. メニュー ⇒ アカウント・契約 ⇒「契約内容の確認・解約」をクリック
    3. ご利用中のサービス ⇒ 月額プラン内に記載されている「解約手続き」をクリック
    4. ページ末の「次へ」をクリック
    5. 解約手続き前のアンケートに回答(任意)
    6. 解約時の注意事項に「同意する」にチェック✓を入れて「解約する」をクリック
    7. メニューから再度「契約内容の確認・解約」に進み、月額サービス欄に“現在ご利用中のサービスはありません。”と表示されていれば解約完了

    U-NEXTの無料トライアル解約時に注意することって?

    U-NEXTの無料トライアル期間を解約するうえで、いくつか注意が必要だ。U-NEXTの無料トライアル期間をなるべく長く楽しむために、気を付けるべきことを4点紹介する。

    「解約」と「退会」の違いを理解しておく

    解約⇒U-NEXTサービスの利用停止。アカウント情報は残る。
    退会⇒U-NEXTのアカウントの削除。アカウント情報は全て削除される。

    月額料金の支払いを止めるだけであれば、「解約」手続きのみ行うのがおすすめ。アカウント情報が残るため、サービスの利用を再開したいときに、その手続きが非常にスムーズに行える。

    アプリの削除では解約されない

    U-NEXTの解約は、原則ブラウザ上からのみとなっている。スマホやタブレットなどの端末上でU-NEXTのアプリをアンインストール(削除)しただけではNG(ログアウトをしていても同様)。

    アカウント情報や支払い情報は残ったままの状態になるため、たとえU-NEXTを利用していなくとも、支払いが続行されてしまうので要注意。

    子アカウントでの解約は不可

    U-NEXTではファミリア―アカウントの作成が可能だが、解約手続きを行えるのは親アカウントのみとなっている。

    解約手続きのタイミング

    U-NEXTは解約手続きをしたその時点で、映画やドラマ、書籍等のすべての視聴および閲覧が停止となる。ファミリーアカウントや同時接続をしている端末でもサービスの提供が一斉に中止になるため、家族や友人などとアカウントを共有している際は事前に相談しておくのが良いだろう。

    また、U-NEXTの料金発生タイミングについても注意が必要。

    無料トライアル登録日を1日目とし、31日間(※期間内に解約すれば、完全無料)
    初回の料金発生無料期間終了日の翌日(=32日目)から、その月分の月額料金が満額発生する。
    2回目の料金発生無料期間終了月の翌月1日。
    例:無料トライアルを9月25日に申し込んだ場合無料期間終了:10月25日
    初回の料金発生:10月26日
    2回目の料金発生:11月1日

    10月26日~10月31日の6日間しか使用していなくても、10月分の料金を満額(¥2,189)支払うことに…。無料トライアルを利用して、その後もU-NEXTを続けようと思っている人は、ぜひ注意してほしい。

    また、ある程度U-NEXTを利用したのちに解約を考えている場合は、料金の発生が毎月1日ということを踏まえて、月末に解約をするのがおすすめだ。

    \新規登録なら31日間無料/

    U-NEXTをお試し

    >>詳細

    ※本記事の情報は掲載費時点のものです。詳細は公式サイトでご確認ください

    • この記事を書いた人

    海外ドラマNAVI編集部

    海外ドラマNAVI編集部です。日本で放送&配信される海外ドラマはもちろん、日本未上陸の最新作からドラマスターの最新情報、製作中のドラマまで幅広い海ドラ情報をお伝えします!

    -レコメンド
    -,