『NCIS』シーズン別ランキング【TOP5】

20年以上に渡ってロングランヒットを記録している『NCIS ~ネイビー犯罪捜査班』。海軍や海兵隊員に関連する犯罪捜査を描く本作は、魅力的なキャラクターが去っては新たに登場し、時代と共に変化を遂げながら優れたストーリーで世界中の視聴者を魅了し続けてきた。シーズン23に更新された今、特に印象に残っているシーズンをScreen Rantがランキング化。そのTOP5をチェックしてみよう。

(この記事はネタバレを含みます。)

 

『NCIS』シーズン別ランキング

第5位『NCIS』シーズン5

これまであまり明かされてこなかったギブスの過去に迫ったシーズン5。トニーのロマンスもみどころだが、特筆すべきはラ・グルヌイユ(アーマンド・アサンテ)をめぐるストーリーの完結編となった点だ。ジェニー・シェパードが父の復讐のためにラ・グルヌイユを殺害したことを示唆。チームのメンバーたちはその事実を知りながらもジェニーを守る姿勢を見せたことで、彼らの絆と忠誠心が強調された。こうした要素が詰まったシーズン5はNCISの人気を支える要因をバランスよく含んでおり、今なお印象深いシーズンとなっている。

第4位『NCIS』シーズン21

全8話と短いながら興味深い事件の数々と共に、ロングランならではの歴史を活かした魅力を発揮したシーズン21。第7話ではシリーズ通算1,000話目を迎え過去のシーズンからのイースターエッグが散りばめられたほか、スピンオフとの3シリーズクロスオーバーが実現した。しかし特に印象的なのは第6話「Strange Invaders」。地球外生命体にまつわるエピソードはこれまでにもあったが、このエピソードではNCISチームの常識を覆すストーリーが展開。オープンエンディングも視聴者に余韻を残し、記憶に残るエピソードになった。

第3位『NCIS』シーズン1

長い歴史の始まりというシンプルな理由だけでも選ぶべき理由になるシーズン1。この原点なしにはこれほどまでに長く愛され続けるキャラクターやスピンオフの数々も生まれることはなかったと思うと感慨深い。シリーズが続くにつれて番組を去っていくメインキャストが出てくるが、元祖NCISチームが揃っている姿を見るとその懐かしさにこみ上げてくるものがある。

ギブスのストイックな性格、アビーの個性的で風変わりな性格など、各キャラクターが際立っており、個性や関係性を早い段階で確立して視聴者を引き込んだのもポイント。「ファーストシーズンが最高」というのはよくある意見かもしれないが、『NCIS』においてはチームのダイナミクスを見事に描いたこのシーズンが、トップクラスであるのは間違いなく、ファンにとって特別なものであることは言うまでもない。

第2位『NCIS』シーズン7

国際的な事件を中心に描き、よりダイナミックなストーリー展開とアクション描写で印象を残したシーズン7。4年間チームと共に活動してきたジヴァが正式にNCISチームのメンバーに加わった本シーズンは、前半だけでも十分に見応えがあるが、後半ではレイノサ・カルテルが登場し、物語はさらにスリリングな展開に。

カルテルのリーダーであるパロマはギブスを誘拐し父を殺した復讐を果たそうとするが、ギブスが彼女の父を殺した理由はギブスの妻と娘を殺された復讐のためだったことが明らかになる。この緊迫したストーリーは典型的な『NCIS』らしいクリフハンガーで締めくくられ、視聴者に強烈な印象を残した。

第1位『NCIS』シーズン3

シーズン2フィナーレで衝撃を与えたケイト・トッドの死に続くシーズン3。このシーズンは、ケイトを殺した敵対者アリを追い詰めるためにチームが奮闘する2部構成が特徴的で、非常に印象深いものとなっている。また、このシーズンでジヴァが初登場。シリーズで最も人気を集めることになるトニーとの関係がスタートする。

さらにギブスの過去を深く掘り下げるエピソードが用意され、シーズン終盤ではギブスの亡き娘と妻に関する新たな情報が明らかに。これにより、ギブスの人物像が深堀りされることになり、よりファンの共感を獲得することになった。シーズン最終回で描かれたギブスが昏睡状態で家族の夢を見るシーンも忘れられない名シーンのひとつだ。

『NCIS』シーズン1〜21はHuluにて配信中。(海外ドラマNAVI)

Photo:©︎ 2015 CBS Broadcasting Inc. All Rights Reserved