ニュース

セリフ数が最も多い海外ドラマが判明!1分間の単語数が規格外なのはあの作品

2023年3月10日 ※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

英語学習にも最適な海外ドラマ。英語字幕をつけて見ている人も中にはいるだろうが、1分あたりの単語数の調査によって、最もセリフの多い海外ドラマがどの作品なのか、明らかになった。米Screen Rantが伝えている。

アリー・myラブ
『アリー・myラブ』続編、主人公はあの人の娘!『グレアナ』脚本家によって製作開始!

かねてより噂になっていた『アリー・myラブ』続編製作の話が遂 …

圧倒的にセリフの多いジャンルは…

海外ドラマを見ていて、たまに感じることのある「このドラマ、セリフが多いな~」「このキャラクター、早口だな~」といった言葉の多さ。この度、1分あたりの単語数を調べるという驚くべき調査によって、どの作品が最もセリフが多いのかが明らかになった。

英語字幕分析を用いて行われたというWordFinderXの調査では米FXの『フィラデルフィアは今日も晴れ』が1分間あたりの単語数は176.2という結果で、最もセリフの多い作品だと判明した。続く2位にランクインしたのは『ブルックリン・ナイン-ナイン』。1分当たりの単語数は174.6だった。アンディ・サムバーグ演じる主人公ジェイクの名台詞「クール」の連発だけでも、セリフ数が多いことは察しが付く。そして3位は1分当たりの単語数167.8の『ギルモア・ガールズ』だった。

ジャンルではコメディが圧倒的に最もセリフが多いことが判明。『モダン・ファミリー』(166.2単語)、『Parks and Recreation(原題)』(156.3単語)、『New Girl ~ダサかわ女子と三銃士』(156単語)、『ブラッキッシュ』(153単語)、『シッツ・クリーク』(146単語)、『ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則』(130.9単語)、『そりゃないぜ!? フレイジャー』(130.2単語)など、セリフ数の多いコメディシリーズを代表する15作品の平均は133.6単語だった。

ちなみに、一般視聴者向けの英語字幕は通常1分間に 170 ワードを超えないようにし、可能な限り最大 140 ワードに抑えることが推奨されているとのこと。この基準でいえば、上位2作品は規格外のセリフの多さといえる。

アニメーションのカテゴリーで分けられた『セントラル・パーク』(単語数163.9)や『ボブズ・バーガーズ』(単語数160.6)といった作品もやはりコメディであることから、単語数が多い結果になり、『サウスパーク』『ビッグマウス』『ボージャック・ホースマン』『リック・アンド・モーティ』などが、単語数が多かった。意外なことに『シンプソンズ』と『フューチュラマ』はそれぞれ単語数105.8、単語数98で低い結果になった。

ちなみにSF/ファンタジーシリーズでは、1分あたり100単語を超える難しいレベルの作品はなかったという。この調査は、海外ドラマを英語学習に活用したいという場合にも参考になるかもしれない。

セリフの多さを体験してみて欲しい『フィラデルフィアは今日も晴れ』はDisney+ (ディズニープラス)で配信中。(海外ドラマNAVI)

\月額1,140円~/

ディズニープラスに加入する

>>詳細

ドコモユーザーはさらにお得!

eximo/ahamo/ギガホのセット割ならディズニープラスの月額料金(税込1,140円)が最大6か月間割引に!
さらに爆アゲ セレクションで、セット割終了後もディズニープラスの月額料金(税抜)20%のdポイントが毎月もらえる
そのほか、ドコモからの入会限定でお得なキャンぺーンを随時実施中

ドコモから加入する

HuluとDisney+のセットプランなら月額1,690円~でHuluとディズニープラス両方が楽しめる!
Huluでは日本のドラマやバラエティ、オーディション番組、Disney+ではディズニー作品はもちろんマーベルスター・ウォーズ、さらに最新韓国ドラマBTSなどのオリジナルコンテンツを多数配信!

セットプランに加入する

>>詳細

  • この記事を書いた人

海外ドラマNAVI編集部

海外ドラマNAVI編集部です。日本で放送&配信される海外ドラマはもちろん、日本未上陸の最新作からドラマスターの最新情報、製作中のドラマまで幅広い海ドラ情報をお伝えします!

-ニュース
-,