映画『アベンジャーズ』シリーズにて新キャプテン・アメリカを演じたアンソニー・マッキーと、映画『ゾンビランド』や『デッドプール』の脚本家がタッグを組み、伝説的ゲームを実写ドラマ化。2023年7月にアメリカの動画配信サイトPeacockで配信された『ツイステッド・メタル』は、配信開始から2週間でPeacock史上最も視聴されたコメディシリーズ作品として新記録を樹立。そんな猛スピードで広まったドラマ『ツイステッド・メタル』シーズン2がHuluで9月20日(土)から全話独占配信する。
この度、シーズン1に続き、ジョン・ドゥ役に杉田智和、クワイエット役に朴璐美、スウィート・トゥース役に千葉繁らの続投が決定! さらに、《ツイステッド・メタル トーナメント》の主催者・カリプソ役に子安武人、ジョンの妹・ドールフェイス役に白石晴香、メイヘム役に田中美海といった豪華声優陣が集結した。さらに、ジョン(杉田智和)とカリプソ(子安武人)がハイスピード&ノンストップで掛け合う日本版予告映像が解禁!
-
アンソニー・マッキー主演『ツイステッド・メタル』シーズン2が配信決定!
『ツイステッド・メタル』シーズン2が9月からHuluで全話独 …
『ツイステッド・メタル』概要
原作となったゲーム「ツイステッド・メタル」は、人気ゲーム「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズのクリエイター デイビッド・ジャッフェ氏が手掛けたカーアクションゲームで、1995 年に第1作が発売され、海外では計8作品がリリースされている。シリーズを通してアイスクリーム・トラックに乗った謎のピエロ“スウィート・トゥース”が登場するのが特徴で、そのインパクト抜群の強烈なキャラクターはカルト的な人気を誇る。
シーズン2が本国で発表されて以降 、米国内メディアでは、1,400件以上の記事掲載、2億2400万以上のインプレッションに到達し、配信前から大きく注目を集めている。さらに海外批評サイトRotten Tomatoes(ロッテン・トマト)にてシーズン2の評価は、批評家スコア91%、オーディエンススコア80%(※2025年8月25日時点)と高評価を獲得し、批評家レビューにも「今作では、原作ゲームのファンはもちろんのこと、ゲームを一度もプレイしたことがない視聴者をも満足させることを目指した、本気の取り組みが感じられる」「終始勢いに満ち溢れる、まさに圧巻のエンターテインメント」と評されるなど、 その人気はさらに加速!
『ツイステッド・メタル』日本版予告映像
日本版予告映像では、ジョンが「あー退屈だな、なんか面白いことないかなー」とぼやくと、そこへカリプソが「そこのキミ!極上の刺激が欲しくないかね?」とテンション高く登場するところから始まり、デスレース開幕を告げる狂気たっぷりの高笑いを披露。絶対絶命のデスレース《ツイステッド・メタル トーナメント》を制した者の願いを何でも1つだけ叶えるというカリプソ。トーナメントには過去に戦ったことのあるお馴染みの顔ぶれに加えて、新たな「クセ強」な敵たちが参戦し、何でもありのド派手なカーバトルが、次々に畳み掛けるように展開される!
https://www.youtube.com/watch?v=TTgn2Exl8lU
一度見たら忘れられないクセ強なキャラクター達と、ハイスピード&ノンストップで展開される日本版予告映像に注目だ。そして、頭から火を噴いているスウィート・トゥースや怪しげに佇むドールフェイスなどイカれたヤツらのワンシーンを切り取った場面写真とキャストからのコメントも到着。
『ツイステッド・メタル』キャストコメント
ジョン・ドゥ役 杉田智和
Q.ご自身が演じられたキャラクターを一言で表すなら?
巻き込まれ型主人公。演じてる人との共通点は何も無いと思います。だから演じやすいのかもしれません。
Q.吹替アフレコ時、特に印象に残ったシーンやセリフを教えてください。
千葉さん演じるスウィート・トゥース様に癒されつつ、カリプソはずっと出てきて欲しいと思う程好きなキャラクターです。贅沢な空間ですので特に何か、とは決められません。
Q.“ツイステッド・メタル トーナメント”のように、命を懸けてでも叶えたい願いはありますか?
今後のシーズンやジョン役のアンソニー・マッキーさんの別作品も吹き替えられたら幸いです。
Q.今作も魅力的な車が多く登場しますが、その中で運転してみたい、もしくは実際に見てみたいと思ったお気に入りのマシンはありますか?
そのキャラクターの個性に合わせた車ばかりなので、自分で乗りたいかと言われればNOと答えます。
Q.実際に“ツイステッド・メタル トーナメント”に出るとしたら、どの車を選びますか?またはどんな改造を施しますか?
こういう火傷待ちの大喜利が無くなるように、レースには出ず、主催者を消します。
クワイエット役 朴璐美
Q.ご自身が演じられたキャラクターを一言で表すなら?
クワイエットを一言で言うなら、「怒りを燃料に走る人」。過去の傷が深くて、人との関わりを拒んでいるようで、実は誰よりも正直で真っすぐな女性なんですよね。私自身も自分の心
と体で感じた正義を貫こうとするタイプなので、そこら辺はクワイエットと似ているのかもしれません。共感しながら演じることが多かったです。
Q.シーズン2の見どころや、注目ポイントを教えてください。
シーズン1では戦わざるを得なかった状況下にいたクワイエットが、シーズン2では自らの目的と意思によって、明確に戦う覚悟を決める姿が描かれています。女という強さも描かれていると思うので、そのあたりに注目してほしいです。あと、トーナメントが始まって、登場するマシンやキャラクターの狂気レベルが格段に上がってるので、そこも見逃せません。
Q.吹き替えアフレコ時、特に印象に残ったシーンやセリフを教えてください。
シーズン1で、ジョンに少しずつ心を開いていく過程がとても印象的でした。彼に対して「…信じたくなんかないのに」みたいな感情があふれるものの、ジョンがクワイエットをうまくコントロールしてくれて、徐々に自然と素直な自分を吐露していき、彼女にとってジョンの存在が護りたい人に変化していく。軽快で豪快で飾らない二人のバトル込みのやり取りから生まれていく感情が、演じていても楽しかったです。
Q.“ツイステッド・メタル トーナメント”のように、命を懸けてでも叶えたい願いはありますか?
「猫と旦那さん、私の周囲の人たちが幸せに生活できる世界」でしょうか。自然災害が多い昨今、地方へ仕事などで離れる際、どうしても不安になってしまいます。「何か起こるときは一緒にいる時にしてくれ…」と。クワイエットもそうですが、私自身も、誰かを守れる強さがほしいと常日頃思っています。なので、命を懸けても叶えたいもの、それは、“大切なものたちの未来”かもしれません。
Q.今作も魅力的な車が多く登場しますが、その中で運転してみたい、もしくは実際に見てみたいと思ったお気に入りのマシンはありますか?
クワイエットの車は見た目も性能もかなりスタイリッシュ(?)で気に入ってます。スピードも武装もバランスがよくて、まさに“走る戦士”って感じ。実際に運転してみたいかというと…ちょっと怖いですけど(笑)、セットで展示されてたら見に行きたいなって思います。
スウィート・トゥース役 千葉繁
Q,ご自身が演じられたキャラクターを一言で表すなら?
お茶目な殺戮ピエロです! 自分との共通点は自分に正直に目一杯生きているところですかねぇ。
Q,吹き替えアフレコ時、特に印象に残ったシーンやセリフを教えてください。
養子にした(勝手に)ステューが「僕はマイクと走る…マイクは僕のハロルドだ」と言った時のスウィート・トゥースの「いつか巣立つとは思っていたが、こんなに早いとは。だが覚えてろ…俺はお前を殺す!」と言い放つところ。子どもだと思っていた息子が気が付かないうちに立派な大人に成長していたと感激し、分かった!このトーナメントで正々堂々と男の戦いをしよう!との想いに至る場面です。
Q.シーズン2の見どころや、注目ポイントを教えてください。
もう、何でもアリアリのハチャメチャ不条理なおバカな世界の中で、各々のキャラクターが自分の信念を貫き生き抜こうと奮闘するところです。
Q.“ツイステッド・メタル トーナメント”のように、命を懸けてでも叶えたい願いはありますか?
プレアデス星団まで飛んで行きたい!三泊四日で( ^ω^)
Q.実際に“ツイステッド・メタル トーナメント”に出るとしたら、どの車を選びますか?またはどんな改造を施しますか?
搭乗者の意思を理解し時速3kmからマッハのスピードまでの車速をコントロールしつつ、搭載したレーザービームや波動兵器で敵を殲滅するスバル360!
カリプソ役 子安武人
Q.ご自身が演じられたキャラクターを一言で表すなら?
得体の知れないオモシロおじさん。共通点はサービス過多。
Q.吹き替えアフレコ時、特に印象に残ったシーンやセリフを教えてください。
「いらっしゃーい!」「おいっす」等、とにかくサービス過剰で出て来るだけで面白い。
Q.シーズン2の見どころや、注目ポイントを教えてください。
ハチャメチャおバカでスカッと爽快! 日本語吹替脚本、役者がバカ面白い! S1を見てなくても全然大丈夫(だって俺出てないし)!
Q.“ツイステッド・メタル トーナメント”のように、命を懸けてでも叶えたい願いはありますか?
今の所命懸けてまではないです。ただ今後家族に何かあったらそれが願いになるでしょう。
Q.今作も魅力的な車が多く登場しますが、その中で運転してみたい、もしくは実際に見てみたいと思ったお気に入りのマシンはありますか?
いやないです(笑)車は安全快適派なんで
Q.実際に“ツイステッド・メタル トーナメント”に出るとしたら、どの車を選びますか?またはどんな改造を施しますか?
いやだからさ(笑)まあ変形してロボットになるとか、公道最速とか?やっぱ安全快適室内空間で(笑)
ドールフェイス役 白石晴香
Q.ご自身が演じられたキャラクターを一言で表すなら?
“常に誰かのことを想って行動できる強くて優しい人”だと思います。頼れるリーダーだけど、お兄ちゃんの前では童心に帰ったような可愛らしいところも垣間見えたりするので、知れば知るほど好きになれるキャラクターですね。この作品の中では珍しい…とてもまともな人です(笑)共通点は、お洋服が好きなところだと思います!
Q.吹き替えアフレコ時、特に印象に残ったシーンやセリフを教えてください。
ドールフェイス達は仮面をつけているシーンが多いので、アフレコ時には実際に仮面をつけて収録しました。音を立てずに付けたり外したりするのは難しかったですが、声のこもり具合や喋り方が想像しやすく、ドールフェイスならではの録り方だな!と、印象に残っています。
Q.シーズン2の見どころや、注目ポイントを教えてください。
激しいカーアクションと刺激的なジョークはもちろん今回も楽しいポイントですが、シーズン2では是非、ジョンとドールフェイスの関係性に注目していただきたいです! ドッカンドッカンするシーンの中で描かれる兄妹愛に、思わず涙するかも…?!
Q.“ツイステッド・メタル トーナメント”のように、命を懸けてでも叶えたい願いはありますか?
「死ぬまでアフレコしていたい!」これが今の夢です。私の人生の中で命を懸けられるものは間違いなく声優としての活動しかないと思うので、かっこいい先輩方のように走り続けたいと思います!
Q 今作も魅力的な車が多く登場しますが、その中で運転してみたい、もしくは実際に見てみたいと思ったお気に入りのマシンはありますか?
マシンと言っていいのかわかりませんが…巨大タイヤ男ことアクセルがお気に入りのマシンです(笑)見た目のインパクトの強さがまず好きすぎるのですが、アクセルのキャラクター性自体もキモ可愛くてクセになります。
Q.実際に“ツイステッド・メタル トーナメント”に出るとしたら、どの車を選びますか?またはどんな改造を施しますか?
私はドールフェイスチームが乗っている、爆音で音楽を掛けながらカラフルなインクを放射できる車を選びます! スピード感は多少劣る気がしますが、とにかく楽しんでレースに参加したいので、その点ではドールフェイスチームの車が一番理想的です!
メイヘム役 田中美海
Q.ご自身が演じられたキャラクターを一言で表すなら?
メイヘムはひょうひょうとしてるけど強がりな女の子です。嘘をついて様々な修羅場を潜り抜けてきたんだろうな、と思います。ずっとひとりぼっちで戦ってきたからか、自分のことを強
いと思っているところが脆くもあり、彼女の魅力です。「〜っす」という語尾をたまに使うのですが、私も普段よく使うので最初に台詞を見た時に親近感がわきました。
Q.吹き替えアフレコ時、特に印象に残ったシーンやセリフを教えてください。
願いの間でお願い事をするシーンです。みんなには強がって嘘をついていましたが、本当のお願いは…。是非本編を見てほしいです! 彼女のか弱い部分と、今までの過去をその一言で想像させて胸がぎゅっとなりました。
Q.シーズン2の見どころや、注目ポイントを教えてください。
メイヘムという新キャラが登場したことにより、ジョンやクワイエットの関係性にもより変化が起こります。シーズン1では明らかにならなかったことにフォーカスが当たったり、気になる登場人物が他にもたくさん登場します! 痺れるトーナメント戦を是非体感してほしいです!
Q.“ツイステッド・メタル トーナメント”のように、命を懸けてでも叶えたい願いはありますか?
なんでも叶うんだとしたら…飼ってた犬にもう一度会いたいです。たまに夢に出てきてくれるんですけどね! もう一度直接撫でて、大好物のサツマイモをあげたいです。
Q.今作も魅力的な車が多く登場しますが、その中で運転してみたい、もしくは実際に見てみたいと思ったお気に入りのマシンはありますか?
クワトロですね! 運転免許は持っているのですが技術に不安しかないので…あとぶつかりたくないので…完全自動運転で制御可能なAI搭載で快適にドライブしてみたいです!
Q.実際に“ツイステッド・メタル トーナメント”に出るとしたら、どの車を選びますか?またはどんな改造を施しますか?
ごめんなさい!クワトロ一択です!プラスでもうその中で暮らせちゃうようなラグジュアリーな内装にしてみたいです。運転練習モードとか搭載してペーパードライバーに優しい教習もしてほしいです!
(海外ドラマNAVI)