ニュース

『SHERLOCK/シャーロック』ファンにぴったりの新番組が誕生へ

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

SHERLOCK/シャーロック

アーサー・コナン・ドイルが生んだ世界一有名な名探偵、シャーロック・ホームズの世界を体験できる新たな番組が誕生することが分かった。Deadlineが報じている。

公開を控える「シャーロック・ホームズ」を題材にしたドラマ&映画6選

これまでに幾度となく映像化されてきた名探偵シャーロック・ホー …

本格的なホームズ体験!推理力を競うリアリティ番組

イギリスの制作会社Remarkable Entertainmentが、アーサー・コナン・ドイル財団と独占契約を結び、リアリティ番組『Sherlock: The Detective Academy(原題)』の開発に着手した。

この新番組では、参加者がシャーロック・ホームズのように推理力と論理的思考を駆使し、難解な事件の真相を解明していく。番組形式はまだ明かされていないが、ホームズ作品の世界観を再現しながら、視聴者も一緒に謎解きを楽しめる内容になるとみられる。

Remarkableのプロデューサー陣は、「このパートナーシップは、アイコニックな知的財産の世界に踏み込む鍵になる」とコメント。

「探偵小説において、これほど影響力のあるキャラクターはいません。シャーロック・ホームズはジャンルそのものを定義し、世界中の“安楽椅子探偵”に影響を与え続けています。財団と密に連携しながら、最も本格的なホームズの世界に視聴者と参加者を没入させたいのです」

これまでにもBBCの大ヒットシリーズで、ベネディクト・カンバーバッチが主演を務めた『SHERLOCK/シャーロック』や数々の映画で脚光を浴びてきたホームズ作品。今度はリアリティ番組という形で新たな進化を遂げようとしている。

番組は今後、イギリス国内の放送局だけでなく、国際市場にも売り込まれる予定。Netflixが『イカゲーム』のゲームショー化やロアルド・ダールの児童小説「チョコレート工場の秘密」、人気ボードゲーム「モノポリー」をベースにした番組を企画するなど、人気IPを活用したリアリティ番組の流れは加速中だ。

RemarkableはNetflixの音楽コンテスト番組『Building the Band(原題)』の制作も手がけており、次世代リアリティ番組の旗手として存在感を増している。

(海外ドラマNAVI)

Photo:『SHERLOCK/シャーロック』© Hartswood Films

  • この記事を書いた人

海外ドラマNAVI編集部

海外ドラマNAVI編集部です。日本で放送&配信される海外ドラマはもちろん、日本未上陸の最新作からドラマスターの最新情報、製作中のドラマまで幅広い海ドラ情報をお伝えします!

-ニュース
-, ,