
全米で配信中の海外ドラマおよび映画(ドキュメンタリー・リアリティショー含む)におけるランキングトップ10(ニールセン調べ)が発表された。「オリジナルドラマ」「非オリジナルドラマ(※放映権を獲得した他社作品)」「映画」という3部門における全米でのストリーミング(配信)ランキングを紹介しよう。
配信ランキング(ニールセン調べ)
2025年2月24日(月)から3月2日(日)までの順位は以下の通り。
ドラマ(オリジナル)
- 『ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー~』(Amazon Prime Video/計20話)...14億8700万分
- 『ゼロデイ』(Netflix/計6話)...14億7600万分
- 『ラブ・イズ・ブラインド』(Netflix/計108話)...12億1600万分
- 『ランニング・ポイント』(Netflix/計10話)...10億4500万分
- 『1923』(Paramount+/計10話)...6億7600万分
- 『セヴェランス』(Apple TV+/計16話)...6億2200万分
- 『Devil in the Family: The Fall of Ruby Franke(原題)』(Hulu/計3話)...5億6800万分
- 『パラダイス』(Hulu/計7話)...5億6600万分
- 『アメリカン・マーダー:ギャビー・ペティート殺人事件』(Netflix/計3話)...5億300万分
- 『コブラ会』(Netflix/計65話)...4億2100万分
ドラマ(非オリジナル)
- 『ファミリー・ガイ』(Hulu/計438話)...9億5700万分
- 『ブルーイ』(Disney+/計154話)...9億2700万分
- 『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』(Max/計16話)...8億700万分
- 『グレイズ・アナトミー』(Hulu/Netflix/計439話)...8億分
- 『NCIS ~ネイビー犯罪捜査班』(Hulu/Netflix/Paramount+/計481話)...6億4500万分
- 『ザ・ルーキー』(Hulu/計116話)...6億4100万分
- 『ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則』(Max/計281話)...6億1500万分
- 『ボブズ・バーガーズ』(Hulu/計281話)...6億700万分
- 『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』(Hulu/Peacock/計567話)...5億8400万分
- 『イエロージャケッツ』(Netflix/Paramount+/計23話)...5億8300万分
映画
- 『怪盗グルーのミニオン超変身』(Netflix/Peacock)...9億2100万分
- 『ヴェノム:ザ・ラストダンス』(Netflix)...9億1300万分
- 『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』(Netflix/Paramount+)...4億3900万分
- 『To Catch A Killer(原題)』(Netflix)...4億300万分
- 『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』(Netflix/Paramount+)...3億4300万分
- 『カウンターアタック』(Netflix)...3億4000万分
- 『視線』(Hulu/Netflix)...2億700万分
- 『深い谷の間に』(Apple TV+)...1億7000万分
- 『炎の裁き』(Netflix)...1億6900万分
- 『バスティオン36』(Netflix)...1億6300万分
※配信先は、現地アメリカでのプラットフォームを記載。
この週、総合トップに立ったのは、人気ドラマの『ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー~』。シーズン3の最初の3話がお披露目されたタイミングの前週は僅差で2位に甘んじたが、2月27日(木)に新たなエピソードが解禁されたことで多くのファンを惹きつけて首位を奪取した。代わりに1位から2位に後退したのはサスペンスドラマ『ゼロデイ』。オスカー俳優のロバート・デ・ニーロをはじめ豪華キャストが集った話題作だが、『ジャック・リーチャー』に1100万分差(14億8700万分:14億7600万分)と、前週(3300万分差/18億3900万分:18億600万分)以上の接戦を繰り広げた。
オリジナルドラマ部門の4位に入ったのは、27日にリリースされたスポーツドラマ『ランニング・ポイント』。スキャンダルを理由に辞任に追い込まれた兄の後釜として、家業であるプロバスケットボールチームの名門、ロサンゼルス・ウェーブスの会長に就任したヒロイン、アイラ・ゴードンの奮闘を描く。アイラを演じるのはケイト・ハドソン(『あの頃ペニー・レインと』)。ミンディ・カリング(『私の“初めて”日記』『セックスライフ・オブ・カレッジガール』)が脚本・製作総指揮を手掛けており、配信開始後わずか1週間でシーズン2更新が決定した。そのほかには、西部劇ドラマ『イエローストーン』の前日譚でシーズン2が前週より配信開始となった『1923』、6人の子どもを厳しく育てる様子を発信して児童虐待で逮捕されたユーチューバー、ルビー・フランケの事件を追った新作ドキュメンタリー『Devil in the Family: The Fall of Ruby Franke(原題)』が5位、7位に新たにランクインしている。1月下旬にシーズン2がリリースされると3週連続トップを記録していた『ナイト・エージェント』はついにトップ10圏外に。
非オリジナルドラマ部門では、『ホワイト・ロータス/諸事情だらけのリゾートホテル』などのトップ10常連でない作品がいくつかランクインしたことから前週は『グレイズ・アナトミー』が10位と崖っぷちに立っていたものの、視聴時間をおよそ1億分伸ばして(7億100万分→8億分)4位にランクアップと、トップ10落ちを回避。
毎週のようにトップ10のうち半数が入れ替わる映画部門は、今回実に7作品が入れ替わりと大幅に刷新。前週の7本(『ラ・ドルチェ・ヴィッラ』『ドント・レット・ゴー -過去からの叫び-』『アフターマス』『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』『Heart of Champions(原題)』『ノスフェラトゥ』『モアナと伝説の海』)が去った代わりに、トップ3を占めた『怪盗グルーのミニオン超変身』『ヴェノム:ザ・ラストダンス』『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』など、ここ2、3年に公開された映画がランクイン。そのほかには、ともに2月28日(金)にリリースされたNetflixのオリジナル映画2本、メキシコ陸軍特殊部隊と麻薬カルテルの戦いを描くアクション『カウンターアタック』とフランス警察内部の激しい対立に斬り込むサスペンス『バスティオン36』が6位、10位に入った。
(海外ドラマNAVI)