毎年7月4日は、アメリカで最も重要な祝日のひとつ「独立記念日」。
「Fourth of July(7月4日)」と呼ばれるこの日は、もっとも“アメリカらしい”祝日として親しまれており、家族や友人、近所の人たちと集まってピクニックやバーベキューを楽しんだり、公園で花火を観たりと、国中が祝祭ムードに包まれるビッグイベントだ。
アメリカの国旗カラーである赤・白・青のアイテムを身に着けてバーベキューを楽しむ様子は、映画やドラマで見たことがあるという人も多いはず。そんな「Fourth of July」の雰囲気をちょっぴり味わえる、独立記念日にちなんだ海外ドラマのエピソードをTVShow Plotが紹介している。今回はその中から、注目の5エピソードをピックアップ!
(※各エピソードの展開に関する内容が含まれます。)
-
Netflixおすすめ海外ドラマ(女子向け、恋愛、サスペンスなどジャンル別)2025年最新版
海外ドラマの種類が豊富で、子どもから大人向けまで質の高いコン …
アメリカ独立記念日を祝うドラマエピソード
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』シーズン3第7話「傷跡」
第3シーズンの終盤、エルと仲間たちは、アップサイドダウンへの扉が開くのを阻止し、マインド・フレイヤーを完全に破壊するための戦いに挑む。彼らの戦いが「スターコート・モール」で繰り広げられるこの日は、独立記念日の夜。
ホーキンスの街では、町長主催の大規模な移動遊園地が設置されたパーティーが開かれ、盛大な花火が上がるなか、人々が独立記念日のお祭りを楽しむ様子が見られる。
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』は、Netflixにて配信中。
『フラーハウス』シーズン3第3話「それぞれの独立宣言」
祝日の魅力のひとつは家族と一緒に過ごすことだが、このことが災いを招くこともある。独立記念日恒例”ダナーのバーベキュー”のため、懐かしいメンバーがフラー家にやってくる。
ダニーが望むのは、みんなが楽しい時間を過ごすことだった。しかし、家族全員が集まると、誰もがちょっとしたトラブルを抱えていることが判明する。
SNSでのいざこざや、怪我の治療に関する誤解から、本格的な別れ話や離婚の告白まで…ちょっと厄介な独立記念日のお祝いになった。
『フラーハウス』は、Netflixにて配信中。
『リバーデイル』シーズン4第1話「哀悼」
町が独立記念日を祝う準備を進めるなか、アーチーは突然の悲報に襲われる。失意のアーチーに、ヴェロニカ、ベティ、ジャグヘッドが手を差し伸べる。
突然の悲報とは、独立記念日パレードの数日前にアーチーの父親フレッドがひき逃げにあって亡くなる、という展開。パレードは彼に敬意を表して行われ、アーチーたちは彼を偲んで花火に火をつける。
このシーズン4のオープニングエピソードは、2019年始めに脳卒中で亡くなったフレッド役の俳優ルーク・ペリーへの追悼エピソードとして制作された。
『MAD MEN マッドメン』シーズン3第6話「ガイ・マッケンドリック」
ニューヨークの広告代理店スターリング・クーパーの社員たちは7月4日の独立記念日休暇を目前にして浮かれていたが、新しい英国人オーナーが突然ロンドン本社から視察に来ることが発表され、彼らの期待は打ち砕かれる…。
同エピソードは批評家から絶賛され、シリーズ全体でも最も印象深いエピソードのひとつである。
『モダン・ファミリー』シーズン10第1話「パレード大好き」
プリチェット、ダンフィー、タッカー家の3家族はいつも一緒に祝祭日を祝うが、今回はジェイがグランド・マーシャル(総合指揮者)を務めるイベントに参加し、パレードで行進したり、花火を打ち上げる。
フィルとルークは親子でホットドッグ早食いコンテストに出場するなど、大家族のみんながそれぞれ祝日を楽しむ様子が描かれる。
(海外ドラマNAVI)