恋愛リアリティ番組の裏側を大暴露!ドロドロな展開に夢中になる『UnREAL』

真実であることが売りのリアリティ番組。日本でも一般人を出演者に迎え、彼らのロマンスを追う番組がいくつも作られてきたが、誰もが「これって本当に脚本ないの?」と一度は思ったことがあるだろう。

半信半疑ながらも、目の前で繰り広げられる"real"な展開に夢中になってしまうリアリティ番組。そんな番組の"unreal"な舞台裏を暴露してしまったのが、TBSオンデマンドとAmazonプライムで配信中の『UnREAL』だ。

リアリティ番組の裏側は、TVよりドロドロだった!

本作の舞台となるのは、25人の一般女性が魅力的な一人の英国人バチェラー(独身男性)の心を射止めるために大豪邸で共同生活をする「Everlasting」という恋愛リアリティ番組の製作現場。

毎週、本命になれる可能性がある女性が減っていくのだが、なんとかバチェラーを射止めようと悪口大会あり、女性同士の殴り合いに、こっそりバチェラーの寝室に行ったりと、とにかくドロドロな展開がたまらない。しかし、その番組を作っている製作現場はもっとドロドロ!

 

「Everlasting」前シーズンの撮影中に情緒不安定になってしまったプロデューサーのレイチェルは大きなワインボトルを抱えながら、撮影中のカメラの目の前で大失敗をしてしまう。しかも、そのあと酔ったまま車で逃走を図り、飲酒運転で警察のお世話に...。

そんな問題児のレイチェルだが、プロデューサーとしての腕は抜群。うまい言葉で出演者たちを裏で操り、視聴者が喜ぶようなスキャンダラスな展開を自然と作ってしまうのだ。

 

驚かされるのはレイチェルの天才的ともいえる卑怯なやり方だけではない。将来を一緒に過ごす相手を見つけるまさに"シンデレラストーリー"のような番組を手掛けるスタッフたちは、お世辞にもおとぎ話には向かない人たちの集まりだ。

薬物中毒のクリエイターのクレイグに、彼と不倫関係にある製作総指揮者のクイン。レイチェルと一夜の過ちを犯してしまったカメラマンは現在他のスタッフと婚約中...。

彼らがこうなってしまったのは、やらせや嘘に固められた番組を作っているからなのか、それとも?

『UnREAL』作ったのは実際にリアリティ番組を手掛けていた元プロデューサー

『UnREAL』を見る上で念頭に置いておいて欲しいのが、実は本作のクリエイターを務めるサラ・ガートルード・シャピロは、アメリカで人気の恋愛リアリティ番組『The Bachelor』の元プロデューサーだということ。

2003年から2010年までThe WB(現在のThe CW)とTV Landで放送されていた『High School Reunion』(高校の同窓会をメインに扱ったリアリティ番組)の仕事の契約を結ぶ際、プロダクションが彼女の意見ナシに好きな番組でシャピロを使えるという内容が含まれていることを知らず、それがきっかけで嫌だった『The Bachelor』(日本版はAmazonで配信)を9シーズンも手掛けることに。

 

結果的にそこでの経験がヒットシリーズ『UnREAL』を生み出したとはいえ、もともとフェミニストだった彼女にとって、女性を見世物にしている番組で働くというのは精神的にもきつかったそうで、最終的には自殺を考えるようになっていたという。クビになるには、契約が有効でなくなる他州へ移る必要があり、オレゴン州ポートランドへ移住することでリアリティ番組のプロデューサーから離れたとインタビューで語っている。

『UnREAL』主演は嬉しい人には嬉しい、シリ・アップルビー

そんな本作で主人公レイチェルを演じるのは、『ロズウェル』でお馴染みのシリ・アップルビー。当時21歳だったシリは1999年に同作で注目を浴びたのが、その後しばらくはインディーズ映画への出演が続き、2010年には再び米CWのドラマ『Life Unexpected』(シリ演じるケイトが高校生の時に養子に出した娘が突然戻ってくるというお話。娘役には『Girlboss ガールボス』のブリット・ロバートソン)で主演に抜擢されるも、2シーズンで打ち切りになってしまう。

そんな彼女が『ロズウェル』並み、いやそれ以上にヒットしている本作でお茶の間に戻ってきてくれたのは、昔からのファンには嬉しい限りだ。

 

その他のキャストには、『ハウス・オブ・カード 野望の階段』のコンスタンス・ジマー、『ハリー・ポッター』シリーズのフレディ・ストローマ、『クワンティコ』のジョアンナ・ブラッディ(この番組がきっかけで、フレディとジョアンナは実生活でゴールイン!)、『ワイルド・スピード』シリーズのナタリー・ケリー、『クレイジー・エックス・ガールフレンド』のエイミー・ヒルら。

他局にケンカを売っている?!

アメリカでの放送は『デビアスなメイドたち』や『私はラブ・リーガル』で知られるケーブル局のLifetimeなのだが、実はこのLifetimeは前述した脚本ありのドラマシリーズより、数多くのリアリティ番組を放送している局として知られている。

例えば日本でも放送されているファッショデザイナーたちが競い合う『プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズ・バトル』(2008年まではBravoが放送)や、見知らぬ男女6人が心理学者によってマッチングされ、初対面で結婚し新生活をスタートさせるカップルを追う『Married At First Sight』、体の小さな女性たちのライフスタイルを追った『Little Women』シリーズなどがある。

 

また、本作に登場する「Everlasting」という番組は明らかに『The Bachelor』を皮肉っているのだが、『UnREAL』の放送時間はその『The Bachelor』が米ABCで放送された直後と、これまた他局にも、そしてリアリティ番組というジャンルそのものに挑戦状をたたきつけたかのように思え、かなり強気なシリーズであることは間違いない。

★今すぐ『UnREAL』を見る★

Photo:『UnREAL』