
FOXチャンネルで10月8日(月)から日本最速放送中の『ウォーキング・デッド』最新シーズン9。その放送を記念した特別企画、FOX × inSPYre『ウォーキング・デッド・ザ・リアル』が10月28日(日)、31日(水)にinSPYre 新宿で期間限定オープンされるということなので、先行体験会に潜入してきました!
本企画は、株式会社ヒューマックスエンタテイメントと、FOXネットワークス株式会社によって、新宿・歌舞伎町の本格スパイ体験アトラクション「inSPYre(インスパイヤ)」を『ウォーキング・デッド」の世界観で体験できるというもの。
まず、会場に入ると各キャラクターのポップや、リックの銃、ニーガンのバット"ルシール"、ダリルのクロスボウといったアイテム展示がお出迎え。さらに、待合室にもなっているカフェには、今までの名シーンの数々がパネルとして飾られていて、ゲームプレイ前から雰囲気を盛り上げます。
ゲームのストーリーは、「救世主との全面対決の最中に、物資調達に向かった仲間が行方不明となったことで、プレイヤーたちも物資調達のため、聖域近くの街で地図を手がかりに武器や食料を探すことに。ニーガンの手下やウォーカーが徘徊する中で、仲間の救出、物資入手などのミッションをこなして無事に街を脱出することはできるのか!?」という内容で、時系列的にはシーズン8あたりでしょうか。
ゲームは案内人に従って8名で1チームを組み、15分以内にミッション遂行を目指します。コースは2種類あり、難易度の高いのが「潜入コース」、低いのが「脱出コース」。
最初にプレイしたのは、「脱出コース」の「物資調達&サイレントゲーム」と「ガンシューティング」。「物資調達&サイレントゲーム」はニーガンの手下やウォーカーをかわしながら、地図を頼りに街に散在する作品にゆかりのある物資(カード)を探します。
セットの数々も、もともとのinSPYreのセットが『ウォーキング・デッド』の荒廃した世界観のイメージにピッタリだったそうで、まるでドラマのセットのような感じ。さらにプレイ中のBGMは『ウォーキング・デッド』関連の曲も流れるなど気分はドラマそのもの。レポートの写真はストロボを使っているので明るいですが、実際はかなり暗く、そこをペンライトを持って、音を立てずに物陰に隠れたりしながら探索しないといけないので、これがかなりハラハラドキドキ。
そして、「ガンシューティング」は、迫り来るウォーカーを赤外線銃で銃撃して倒す内容。おなじみの金網をガシャンガシャンと揺らしたりしているウォーカーたちの中を進んで出口を目指します。こちらも写真だと明るいですが、本当はほぼ真っ暗。正直、プレイ前はナメてましたが、かなり怖かったです(汗)
次にプレイしたのは高難易度の「潜入コース」。「脱出コース」とは違ったルートで、「ガンシューティング」をプレイ後に、仲間を救出するための謎解きを行います。『ウォーキング・デッド』の雰囲気にマッチしたテキストの書かれたヒントが街の中に散りばめられているので、それを頼りに謎を解きます。ちなみに、下の写真では下の方にヒントが書いてあるのですが、事前にバラすわけにはいかないのでボカしています。
制限時間以内に謎を解かないと仲間を救出できないので、プレイヤーたちが分かれて同時にヒントを探すのがクリアの鍵かも。ちなみに私の参加したチームは見事に失敗し、仲間を救出できませんでした(笑)
また、会場内カフェでは作品からインスパイアした期間限定&数量限定のスペシャルカフェメニューが販売されます。こちらの販売は今月31日(水)まで毎日実施予定と、開催日でなくても注文できるので、フラッと寄ってみるのもありかもしれませんね。
【関連記事】『ウォーキング・デッド』の世界は2028年までますます拡大していく!?
2日間の期間限定で、しかもゲームの参加料金は、なんと無料! ということでファンなら絶対に見逃せないイベントになっています。当日の受付は先着順なので、その点はご注意を。ファンなら盛り上がること間違いなし!!
■『ウォーキング・デッド・ザ・リアル』概要
【実施期間】
10月28日(日)10:00~12:00
10月31日(水)18:00~22:00
【所要時間】約20分(1回につき)
【実施会場】inSPYre(東京都新宿区歌舞伎町1-20-1 ヒューマックスパビリオン新宿歌舞伎町6F)
【料金】無料
【URL】http://inspyre.jp/4983
■『ウォーキング・デッド』シーズン9 放送情報
FOXチャンネルにて毎週月曜 22:00より日本最速放送中
※FOXチャンネルはスカパー!、J:COM、ケーブルテレビ、IPTV、Hulu、U-NEXTなどで視聴可能
(取材・文・写真/豹坂@櫻井宏充)
Photo:『ウォーキング・デッド・ザ・リアル』