ニュース

米顧客満足度指数、NetflixやAmazonなど動画配信がケーブルTV/衛星放送を上回る

2018年5月27日 ※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

米国顧客満足度指数(ACSI)において、Netflix、Amazon Prime Video、Huluなど動画配信サービスの平均スコアが、ケーブルTVや衛星放送などの有料TVサービスを上回っていることを、米Varietyが報じた。

海外ドラマおすすめ配信サービス
海外ドラマNAVI編集部が徹底解説!おすすめ動画配信サービス【2023年最新】

海外ドラマを見ようと思っても動画配信サービスが乱立する今、ど …

今年初めて調査対象となった動画配信サービスは、平均スコアが75点(100点満点中)。最高スコアの78点を獲得したのは、Netflix、PlayStation Vue(ソニーが米国で運営するクラウドベースのTV配信サービス)、そしてTwitch(Amazonが所有するライブ動画配信サービス)の3つ。それに続き、アップルのiTunesとMicrosoft Storeが77点、YouTube Red(YouTubeの有料サービス)が76点。HuluとAmazon Prime Video、Google Playなどが75点という結果になった。

一方、有料TVサービスの平均スコアは62点。対前年比で3%ダウン、過去11年間で最低の記録となった。ACSIの調査対象である46の業界のうち、有料TVサービスの満足度は、インターネット・サービス・プロバイダと並んで最も低くなっている。

動画配信サービスで最下位(68点)だったSony Crackle(広告入りの無料動画配信サービス)でさえ、有料TVサービスの大半を上回っていることから、動画配信サービスが有料TVより優位にあることを印象づける結果となった。

優劣がはっきり出た理由としてACSIは、ケーブルTVは長年、料金の値上げや質の低いカスタマーサービスにより消費者に不満を与えてきた歴史があること、その一方で、動画配信サービスは有料TVより料金が安く、利用方法がシンプルであること、また、有料TVにありがちな「明示されない料金」がないことを挙げている。(海外ドラマNAVI)

  • この記事を書いた人

海外ドラマNAVI編集部

海外ドラマNAVI編集部です。日本で放送&配信される海外ドラマはもちろん、日本未上陸の最新作からドラマスターの最新情報、製作中のドラマまで幅広い海ドラ情報をお伝えします!

-ニュース
-, ,