コメディ 政治 CBS アメリカ イッキ見間違いなし シニカル 終了済み
ブレインデッド 2023年4月23日 2023年5月18日 ※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます
「ブレインデッド」の作品情報 作品名:ブレインデッド 原題:BrainDead 製作国:アメリカ 放送局:CBS 製作年:2016 「ブレインデッド」のあらすじ・ストーリー 主人公のローレルは家族皆が政治に携わる仕事をしているのに大の政治嫌いで、ドキュメンタリー映画作りに励んでいる。またもや金欠状態のプロジェクトを抱えた彼女は、政治家の父親から映画の資金を出す代わりに弟の政治のキャリアを手伝ってやってほしいと頼まれる。そこで再び戻って来たワシントンD.C.では正気の沙汰とは思えない嘘と虚像がはびこり、冷血無情で好戦的な人間にあふれかえっていた。だが今回は何かがおかしいと感じ始めるローレル。本当に頭に問題がある人が多いのだ…。文字通り脳みそが溶けて耳から出てる人やら頭が爆発してしまう人やらが多発!「共和党 vs. 民主党」の戦いもグチャグチャの様相を呈してきたある日、ローレルは頭爆発事件のとんでもない真相を突き止める。
「ブレインデッド」の見どころ 『グッド・ワイフ』の製作総指揮ロバート&ミシェル・キング夫妻をクリエイターに迎えた政治コメディ・ドラマ。主人を演じるのは『FARGO/ファーゴ』のメアリー・エリザベス・ウィンステッド。
「ブレインデッド」が視聴できる動画配信サービス 海外ドラマNAVI編集部
海外ドラマNAVI編集部です。日本で放送&配信される海外ドラマはもちろん、日本未上陸の最新作からドラマスターの最新情報、製作中のドラマまで幅広い海ドラ情報をお伝えします!
-
author
関連記事 『ツイン・ピークス』のカイル・マクラクランがポッドキャスト分野に参入することが明らかになった。新シリーズ『What Are We Even Doing?(原題)』では、カイルが若手俳優やアーティストを招き、現代ハリウッドにおける創作プロセスについて語り合う。 豪華ゲストが登場! iHeartRadioが配信する同ポッドキャストの公式概要によると、「カイルはミレニアル世代とZ世代の俳優、ミュージシャン、アーティスト、クリエイターと対談し、エンターテインメント業界の過去、現在、未来について語り合う。各回はゲス …
海軍犯罪捜査局を舞台にした人気長寿ドラマ『NCIS ~ネイビー犯罪捜査班』は2003年の放送開始以来、多くのファンを魅了してきた。その一方、劇中で描かれるテクノロジー描写には現実とかけ離れた部分が存在し、その問題点をYouTube番組が指摘している。 当時は存在していなかった技術 YouTubeチャンネル「Linus Tech Tips(原題)」のライナス・セバスチャンとルーク・ラフレニエール、さらに「Level One Techs」のウェンデル・ウィルソンが、テレビドラマに登場する技術シーンを検証する企 …
先日開催された第77回プライムタイム・エミー賞授賞式で、エミー賞を初めて受賞したノア・ワイリー。かつて『ER 緊急救命室』のジョン・カーター役で5回ノミネート経験はあったが、主演・製作総指揮を務める医療ドラマ『ザ・ピット/ピッツバーグ救急医療室』で6度目の正直を果たし、同作は作品賞にも輝いた。『ザ・ピット』が多くの人気作を抑えて5冠を獲得した理由と今後の展開を、HBOのボスが語った。 従来の放送局スタイルを動画配信サービス作品に踏襲 エミー賞授賞式に米Varietyの取材を受けたHBOの会長でありCEOの …
巨匠リドリー・スコットが生み出した、恐怖の原点にして、頂点ともいえる『エイリアン』。そこから始まった、「エイリアン」シリーズでは、宇宙船や惑星を舞台にした、人類と宇宙最恐の生命体“エイリアン”との壮絶な戦いがこれまで描かれてきた。寄生した人間の胸を突き破り、異常な速さで進化する宇宙最恐の生命体“エイリアン”は、その不気味なデザインから、映画史上もっとも恐ろしく独創的なクリーチャーと評されるなど、世界を魅了。主演のシガーニー・ウィーバーら名優たちによる閉鎖された宇宙空間での凄絶な死闘が話題を呼び、第52回ア …
デンマーク発の大ヒットクライムサスペンス『ゾウズ・フー・キル』のリブート版第4弾となる『ジャスティス:ゾウズ・フー・キル』が、9月20日(土)より日本初放送。 『ジャスティス:ゾウズ・フー・キル』とは? エルセベート・エゴームの小説を原作に2011年から製作され、アメリカでリメイクされるなど世界的反響を獲得し、日本ではWOWOWが初公開した“ノルディック・ノワール(北欧サスペンス)”の人気ドラマ『ゾウズ・フー・キル 殺意の深層』。それを新たな登場人物でリブートした新シリーズから、『ダークネス:ゾウズ・フー …
“ミステリーの女王”アガサ・クリスティーによる人気シリーズの一つ、「トミーとタペンス」が現代を舞台に新たにドラマ化されることは、以前当サイトでもお伝えした通り。先月届いたメインキャスト情報に続いて、新たな出演者たちが報じられた。 クリスティー作品経験済の面々も参加 幼なじみで、のちに夫婦となり、一緒に様々な犯罪捜査や諜報活動に乗り出すカップル、トミーとタペンスを主人公にしたクリスティー作品は、1922年の「秘密機関」から1973年の「運命の裏木戸」まで、4冊の長編小説と1冊の短編小説の計5冊が存在する。好 …
もっと読む