人気アニメ『サウスパーク』の本国アメリカでの放送延期や・配信先の変更をめぐり当サイトでも報じてきたParamount+の親会社、米CBSと米Skydanceの合併。その詳細と今後の動向について、米Deadlineが報じている。
-
『サウスパーク』が配信から消えた!ストリーミング権利を巡る混乱を解説
アメリカ国外のParamount+(パラマウントプラス)から …
CBSとSkydanceの合併、各部門の統合進む
2025年8月7日付で80億ドル(約1兆2000億円)超の取引が完了し、「Paramount, A Skydance Corporation」(通称:Paramount)という新会社が誕生した。経営トップにはデヴィッド・エリソン(元SkydanceのCEO)が就き、スタジオ、配信、テレビ・メディアの3部門に再編された。また技術面では、AIによる翻訳支援や仮想制作、広告技術の統合を進め、Paramount+とPluto TVのプラットフォーム統合などを通じて効率化を図る方針のようだ。
気になる各作品の動向だが、CBS Studiosは主にネットワーク放送向けのドラマを担当。『NCIS』シリーズや『マトロック』『ファイア・カントリー』などが対象となり、これらはParamount+などで配信もされる。ParamountのTV Studiosは、ストリーミング中心のシリーズ制作を担当。例えば、Amazon Prime Videoの『ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー~』とそのスピンオフ『Neagley(原題)』や『アレックス・クロス〜狙われた刑事〜』、『デクスター 〜警察官は殺人鬼』の新たな続編である『Dexter: Resurrection(原題)』、Apple TV+の『ファウンデーション』、またテイラー・シェリダンが手掛ける作品(『イエローストーン』シリーズや『ランドマン』『タルサ・キング』)などがこちらに移行される。ただし例外として、Apple TV+の『マーダーボット』やNetflixが進めている『大草原の小さな家』リブート版、そして『スター・トレック』関連プロジェクトは、引き続きCBS Studiosが扱うことになっている。
CBS StudiosとParamount TV Studiosのチームは、会議を行い、完全な統合に向けたさらなる詳細を詰める作業を進めている。(海外ドラマNAVI)
-
『サウスパーク』今後の独占配信先がついに決定!過去26シーズン&新作50話が配信
『サウスパーク』の配信が消えたと世界中で話題となっていたスト …
参考元:米Deadline①、Deadline②