全世界を興奮と歓喜で満たし、社会現象を巻き起こし続けてきた空前のエンターテイメント『スター・ウォーズ』。映画やドラマ、アニメーション作品など、ジョージ・ルーカスが生んだ銀河は未だ広がり続けている。そんな『スター・ウォーズ』シリーズの全9エピソードはもちろん、その壮大なサーガから繋がる数々の物語を描くアニメーション作品やオリジナルドラマシリーズが、ディズニー公式動画配信サービスDisney+(ディズニープラス)にて配信中。
8月30日(土)は、さまざまな冒険家が偉業を成し遂げたことから“冒険家の日”に制定されている。1965年8月30日には同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊がアマゾン川の源流から3週間かけて130kmという距離を下ることに成功、1970年8月30日には冒険家の植村直己がマッキンリー単独登頂に成功し世界五大陸最高峰の山々を制覇、さらに1989年8月30日には海洋冒険家の堀江謙一が世界最小の小型ヨットで太平洋横断に成功するなど8月30日に様々な冒険を成し遂げられてきたが、はるか彼方の銀河系を舞台にした『スター・ウォーズ』でも壮大な冒険の数々が繰り広げられている!
中でも、さまざまな惑星を舞台に危険な冒険物語が描かれるのが、“完璧なスター・ウォーズ”と世界中から大絶賛されたオリジナルドラマシリーズ『マンダロリアン』シリーズだ。『スター・ウォーズ/ジェダイの帰還(エピソード6)』のダース・ベイダーの死から5年後の銀河を舞台に、孤高の賞金稼ぎ“マンダロリアン”と強大なフォースを秘めた“グローグー”の冒険を描く本シリーズは全世界で一大ブームを巻き起こした。
来春2026年5月22日(金)には新作映画『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』が日米同時公開され、映画館に『スター・ウォーズ』の“冒険”の物語が帰ってくる。そんな銀河をめぐる、マンダロリアン(以下、マンドー)とグローグーの危険な冒険の数々を一挙に振り返る。
※以下、『マンダロリアン』シリーズ(全3シーズン)、『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』のネタバレを含みます
-
ペドロ・パスカル&シガーニー・ウィーヴァーが来日!映画『マンダロリアン&グローグー』公開日が決定
4月18日(金)、幕張メッセで開催中の「スター・ウォーズ セ …
賞金稼ぎのマンドーとキュートなグローグー!親子のような二人の絆に注目
.jpg)
『マンダロリアン』シーズン1~3 ディズニープラスにて独占配信中
(C)2025 Lucasfilm Ltd.
本シリーズは、『スター・ウォーズ』をこよなく愛するデイヴ・フィローニをはじめとする制作陣が、「ジョージ・ルーカスがもし今、続編を作るとしたら」という発想のもと丁寧に作り上げた傑作シリーズ。そんなシリーズの主人公は、戦士集団マンダロリアンとして掟に従い、名前を捨て素顔を決して他人に見せず、自らの道を生き抜く孤高の賞金稼ぎの“マンドー”と、愛くるしい仕草や表情、そして少しずつ成長する姿が可愛すぎるとファンから絶大な人気を誇る“グローグー”。
彼らの出会いはシーズン1の1話で描かれており、自らも孤児だった過去をもつマンドーが、ある日受けた仕事のターゲットだったグローグーに不思議な縁を感じて助けてしまったところから、二人の“冒険”が始まる。ダース・ベイダーの死から5年、いまだ銀河に平和は訪れず帝国軍の残党が暗躍する混乱した時代。マンドーがまだ幼いグローグーを守りながら様々な危険な冒険を乗り越えていく中で、二人はまるで親子のような深い絆で結ばれるように。
シーズン2のラストで、互いを思い合う二人に切ない別れが訪れたが、シーズン2とシーズン3の間の物語を描く『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』でグローグーがジェダイになる道ではなく〈マンドーと生きる道〉を選び二人が感動の再会を果たしており、そのエモーショナルな絆の物語に全世界が大きな感動に包まれた。シーズン3では、成長したフォースを上手に使えるようになったグローグーがマンドーと共に戦いながら銀河の“冒険”を繰り広げる姿が描かれ、再び世界中を熱狂の渦に巻き込んだ。
そんな二人の新たな“冒険”が、2026年5月22日(金)に日米同時公開を迎える最新映画『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』で描かれる! ドラマシリーズで世界中の心を掴んだマンドーとグローグーは、スクリーンで一体どんな“冒険”を繰り広げるのか? 約7年ぶりに『スター・ウォーズ』が映画館に帰ってくるその日を、全世界が待ち望んでいる。
二人の“冒険”を盛り上げるのは、レジェンドキャラクターたちのサプライズ登場!
.jpg)
『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』ディズニープラスにて独占配信中
(C)2025 Lucasfilm Ltd.
本シリーズで描かれる“冒険”を盛り上げる見どころの一つは、『スター・ウォーズ』でおなじみのレジェンドキャラクターも多数登場しており、映画で描かれた正史とクロスオーバーする描写があること。彼らはサプライズで登場し全世界を大興奮させてきたが、中でもSW史上最大のサプライズだったのが、シーズン2で描かれた若き日の“伝説のジェダイ”ルーク・スカイウォーカーの登場だ。
ルークはレイアやハン・ソロ、チューバッカら反乱軍の仲間たちとともに、ダース・ベイダー率いる帝国軍と戦う旧三部作の主人公。実の父であるベイダーとの別れを経て伝説のジェダイとなったルークは、グローグーをジェダイへと導くべく、マンドーたちの前に現れる。「ボバ・フェット」ではルークがグローグーにフォースの修行をしているシーンも登場!
シーズン3でグローグーがフォースを使いこなせているのはルークのおかげであり、マンドーとグローグーの“冒険”には欠かせない存在になっている。ほかにも、SW史上最強の賞金稼ぎのボバ・フェットと協力してグローグーの救出に向かったり、アナキン・スカイウォーカーの唯一のパダワンであるアソーカ・タノと出会ったことでそれまで“ザ・チャイルド”と呼ばれていたグローグーの名前が明らかになったりと、たくさんのレジェンドキャラクターたちが二人の“冒険”を彩っており、SWファンなら必見のポイントになっている。
全世界の感動と興奮に包み込み、“完璧なスター・ウォーズ”と呼ばれる傑作『マンダロリアン』シリーズ。本シリーズを手掛けたジョン・ファヴロー監督ら制作陣が引き続き、映画『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』を手掛ける。大女優シガーニー・ウィーバーが映画からの新キャラクターを演じることも発表されており、早くも期待と興奮の声が寄せられている。
約7年ぶりに『スター・ウォーズ』が映画館に帰ってくることに期待を膨らませながら、『マンダロリアン』シリーズを是非楽しんでほしい。各『スター・ウォーズ』シリーズ作品はDisney+(ディズニープラス)にて配信中。(海外ドラマNAVI)