ニュース

『インテリア・チャイナタウン』刑事を演じるクロエ・ベネット、“どうしても出演したかった”

2024年11月19日 ※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

Disney+(ディズニープラス)にて本日より配信が開始したばかりの新作ドラマ『インテリア・チャイナタウン』にメインキャストとして出演するクロエ・ベネット(『エージェント・オブ・シールド』)が、原作のファンでどうしても出演したかったことや、共演者との思い出のシーンなどを語っている。

クロエ・ベネット
『エージェント・オブ・シールド』クロエ・ベネット、ネットでの嫌がらせにうんざり

軽い気持ちで作ったものがどれほど相手を傷つけるか-。『エージ …

インタビューに応じたクロエ・ベネット

『インテリア・チャイナタウン』は弁護士から作家に転身したチャールズ・ユーによる同名原作のドラマ版。脚本形式で書かれており、「一般的なアジア系男性」と呼ばれるウィリス・ウーが「カンフーガイ」に昇格することを夢見る物語。ユニークな形式とアメリカにおけるアジア系アメリカ人のレッテルについての鋭い批評が高く評価された。

CNA Lifestyleのインタビューに応じたクロエは、本作品に参加したいという思いは彼女自身がアジア系の「代表である」と感じていることに由来しているという。ちなみにベネットの父親は中国系、母親は白人系だ。

「この本を読んだとき、本当にびっくりした。頭の中にある“私って何者なんだろう”という気持ちが、まるで自分のことのように感じられたから。本の中のキャラクター、カレン(ドラマではラナ)にすごく共感できたの。だから、この役をどうしても演じたかった。読んだ瞬間に、彼女は私自身だと感じたわ」

共演者のロニー・チェンも原作のファンだったことから、出演を決めたのは「当たり前」だったそうだ。映像化するのが大変だと思っていたため、ドラマ化することが想定外だったとも付け加えている。

これまでのキャラの集合体

『インテリア・チャイナタウン』のラナはこれまでに演じてきたキャラクターの集合体だと説明するクロエ。

「ドラマの形式や風刺としての設定から、彼女はこれまでに演じてきたさまざまなキャラクターを継ぎ合わせたような存在になっているの。楽しい部分は、そのような“継ぎ合わせたキャラクター”を演じながら、自分が過去に演じてきたさまざまな役柄の集合体だと認識している」

印象に残ったシーンが話題になると、第5話の飲み明かしダンスをする場面の話が登場。クロエは本シーンの撮影時、ロニーと主人公ウィリスを演じるジミー・O・ヤンに実際に一緒にショットを飲むよう促したことを明かした。

「撮影が終わりの時間だったし、みんなドライバーがついていたし、やらない理由はなかった。その夜は本当に楽しくて、素晴らしい思い出がたくさんできたわ」

インテリア・チャイナタウン

© 2024 Disney and its related entities

『インテリア・チャイナタウン』は11月19日(火)よりDisney+(ディズニープラス)にて独占配信スタート。(海外ドラマNAVI)

\月額1,140円~/

ディズニープラスに加入する

>>詳細

ドコモユーザーはさらにお得!

eximo/ahamo/ギガホのセット割ならディズニープラスの月額料金(税込1,140円)が最大6か月間割引に!
さらに爆アゲ セレクションで、セット割終了後もディズニープラスの月額料金(税抜)20%のdポイントが毎月もらえる
そのほか、ドコモからの入会限定でお得なキャンぺーンを随時実施中

ドコモから加入する

HuluとDisney+のセットプランなら月額1,690円~でHuluとディズニープラス両方が楽しめる!
Huluでは日本のドラマやバラエティ、オーディション番組、Disney+ではディズニー作品はもちろんマーベルスター・ウォーズ、さらに最新韓国ドラマBTSなどのオリジナルコンテンツを多数配信!

セットプランに加入する

>>詳細

Photo:クロエ・ベネット公式Instagram@chloebennetより

  • この記事を書いた人

海外ドラマNAVI編集部

海外ドラマNAVI編集部です。日本で放送&配信される海外ドラマはもちろん、日本未上陸の最新作からドラマスターの最新情報、製作中のドラマまで幅広い海ドラ情報をお伝えします!

-ニュース
-,