ニュース

21世紀を代表する海外ドラマのキャラクター【5選】

2025年11月13日 ※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

「ストレンジャー・シングス-4」場面写真1.jpg

これまでに海外ドラマ界では忘れられないアイコニックなキャラクターが誕生してきたが、米Screen Rantが21世紀を代表するキャラクターを選出しているので、そのうち5人を紹介しよう。

(以下、一部ネタバレが含まれますのでご注意ください)

エンディングが神がかってる海外ドラマ【5選】

ドラマシリーズにとって作品全体の印象を左右することになる重要 …

21世紀を代表する海外ドラマのキャラクター

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のイレブン/エル

『ストレンジャー・シングス 未知の世界』でクリエイターを務めるダファー兄弟は、スティーヴン・キングの『炎の少女チャーリー』とケン・ラッセルの『アルタード・ステーツ/未知への挑戦』への愛を融合させ、過去25年で最も象徴的なSFキャラクターのひとりを生み出した。それがイレブン/エルだ。

エルは、後者で主人公を演じた故ウィリアム・ハートが体験したような過酷な実験を受け、前者のドリュー・バリモアのような年頃のスーパーヒーローとして成長した。『ストレンジャー・シングス』では、超能力を使った冒険と、普通の子どもとして学校生活に馴じもうとする日常が巧みに対比しながら描かれる。エルは学校で友達を作りたいと思いながらも、ホーキンスの街を脅かす政府の陰謀に立ち向かう最後の希望でもあるのだ。

『ウォーキング・デッド』のリック・グライムズ

『ウォーキング・デッド』はリック役のアンドリュー・リンカーンが去って以来、以前と同じではなくなった。物語は、病院で昏睡から目覚めたリックの視点で描かれたからだ。視聴者は年月を経て、ゾンビ黙示録がリックの精神を徐々に蝕んでいく様子を見守った。リックは、生存者たちをまとめて安全な場所へ導くリーダーだったが、その精神は常に限界ギリギリの状態だった。アンドリューはその微妙なバランス感を見事に演じ、強いリーダーシップと精神の崩壊を併せ持つ、観る者を惹きつけるキャラクターを作り上げた。

『ブレイキング・バッド』『ベター・コール・ソウル』のソウル・グッドマン/ジミー・マッギル

『ブレイキング・バッド』では、主人公ウォルター・ホワイトの弁護士ソウル・グッドマンがコメディリリーフとして登場した。彼は不正を厭わず、依頼人を刑務所に入れないために法律を破るような狡猾なキャラクターであり、ボブ・オデンカークが見事に演じた。

しかし、ソウルを主人公にしたスピンオフ『ベター・コール・ソウル』で彼の過去が描かれると、彼はテレビ史上でも屈指の複雑かつ魅力的なキャラクターへと成長する。ボブはこれまで見せなかったドラマティックな演技を披露し、ソウル自身も深く悲劇的な人物であることが明らかになったのだ。

『メディア王 ~華麗なる一族~』のケンダル・ロイ

『メディア王 ~華麗なる一族~』は、超富裕層を皮肉たっぷりに描く風刺ドラマだが、登場人物は意外に感情移入することができ、巧みな脚本によって倫理と皮肉の綱渡りが自然に感じられる傑作だ。ケンダル・ロイはその好例で、傲慢で問題だらけの人物でありながら、同時に魅力的でもある。彼は家族のコネで得た立場に甘んじる億万長者だが、薬物依存の問題や父との複雑な関係、深い孤独感に苦しむ人間として掘り下げられている。ケンダル役のジェレミー・ストロングはその人間らしさを見事に演じ、視聴者から共感を呼んでいる。

『ゲーム・オブ・スローンズ』のデナーリス・ターガリエン

『ゲーム・オブ・スローンズ』の評価すべきところは、ドラゴンや魔物が登場する中世ファンタジーの世界を舞台に、人間味あふれるキャラクターたちの物語を描いた点だ。登場人物全員に深みがあり魅力的だが、特にデナーリス・ターガリエンは印象的で、力強さと親しみやすさを兼ね備えたキャラクターとして際立っている。最終シーズンではデナーリスが急に大量殺人者に変わってしまうが、それ以前のエミリア・クラークの演技は素晴らしく、ドラゴンの母を人間味ある存在として表現した。

(海外ドラマNAVI)

Photo:Netflixシリーズ「ストレンジャー・シングス 未知の世界 5」VOL 1(第1~4話): 11月27日(木)10時、VOL 2(第5~7話): 12月26日(金)10時、フィナーレ(第8話):2026年1月1日(木)10時より世界独占配信

  • この記事を書いた人

海外ドラマNAVI編集部

海外ドラマNAVI編集部です。日本で放送&配信される海外ドラマはもちろん、日本未上陸の最新作からドラマスターの最新情報、製作中のドラマまで幅広い海ドラ情報をお伝えします!

-ニュース
-, , , , , ,