“北欧の至宝”マッツ・ミケルセンが母国デンマーク開拓史の英雄を演じた主演最新作『愛を耕すひと』が、2025年2月14日(金)に全国公開する。この度、複雑な“人間らしさ”を大切にするマッツ・ミケルセンが見事に演じ分けた主人公ケーレン大尉の心情の変化をとらえた新場面写真が解禁!
ケーレン大尉との共通点とは?
第62回ベルリン国際映画祭でふたつの銀熊賞に輝いた、18世紀デンマーク王宮を舞台にしたラブストーリー『ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮』(12)以来となる、ニコライ・アーセル監督と“北欧の至宝”マッツ・ミケルセンの二度目のタッグが実現。ふたりが再び描くのは、時を同じくしたデンマーク開拓史の裏に隠された、ある愛の物語。
原作は、イダ・ジェッセンによる史実に基づく歴史小説「The Captain and Ann Barbara(英題)」。発売前に読んだアーセル監督が感銘を受け、マッツに声をかけたことで本作の企画が動き出す。そして、『悪党に粛清を』(14)、『ライダーズ・オブ・ジャスティス』(20)など、これまで多くのマッツ出演作に携わってきたアナス・トマス・イェンセンも脚本に加わり、壮大で美しい一大叙事詩を見事映画化。アカデミー賞Ⓡ国際長編映画賞デンマーク代表に選出、ヴェネチア国際映画祭コンペティション部門に出品されるなど、北欧のみならず世界で高く評価された。中でも、マッツ演じる主人公ケーレン大尉の、荒野を覆いつくす冷たい氷がやがて溶けていくかのような繊細な感情の移ろいと、言葉以上に多くを物語る豊かな表情ひとつひとつに観客は息をのみ魅了されることだろう。
マッツ・ミケルセンが声優を務めた『ライオン・キング:ムファサ』が全国公開中だ。シンバの父・ムファサ王の<始まりの物語>を描く作品においてマッツは、若き日のムファサに恨みを持つ冷酷な敵ライオンのキロス役を演じている。
これまでも日本で人気を博したTVシリーズ『ハンニバル』のレクター博士役をはじめ、映画『007/カジノ・ロワイヤル』、『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』、『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』など多くの作品で印象深いヴィラン役を演じてきたマッツ。
狂気さとエレガントさを兼ね備えたヴィラン役が似合うミケルセンだが、最新主演作『愛を耕すひと』では、称号にこだわり開拓という目的のために手段を択ばず強引に押し進めようとする冷徹な一面を見せていた主人公ケーレン大尉が、夫を失った女性や親から捨てられた少女など同じ孤独を抱えた者たちとの出逢いによって次第に心を通わせ人間らしく成長していく過程を繊細に、そして見事に演じ分けている。
この、物語の前半におけるケーレン大尉のキャラクターについて、当初の脚本ではもう少し現代の観客が共感しやすいように書かれていたそうだが、それを反対したのはマッツ自身だという。その背景にはある映画の影響があった。「僕が人生で最も愛する映画のひとつに、『タクシードライバー』があります。若い頃あの映画を観て、僕は衝撃を受けました。好感を持てなかった主人公に共感できたと思ったら、また嫌だと感じたりしたのです。映画館を出て僕は、今観た主人公はまさにリアルだと感じました。現実の世界には、ああいう人たちがたくさんいます。あの映画は、あの主人公だからこそ面白いのだと。(『愛を耕すひと』の)ケーレンは、貴族が嫌いなのに、自らその身分を得ようと必死になります。まさに、その矛盾した感情にこそ彼の人間性が表れていると思いました」と、演じる役柄において複雑な人間らしさを大事にしていることを明かしている。
さらに、自身の役作りと今回のケーレン大尉との共通点について、「いつも演じる役と自分の共通点を探そうとするんです。僕がそっくりそのまま反映されるというわけではなく部分的に、ですが。ケーレンに関して言えば、彼はかなり頑固な性格ですが、僕の友人たちはそんな頑固なところが僕に似ていると言うかもしれませんね」とも語っている。
今回解禁された場面写真は、ケーレン大尉のそんな頑固さと複雑な感情の変化が垣間見えるものとなっている。荒れ果て凍てつく大地がやがて溶けていくかのような繊細な感情の移ろいを表情で魅せるマッツの高い表現力に注目だ。
(海外ドラマNAVI)
Photo:『愛を耕すひと』 2025年2月14日(金)新宿ピカデリーほか全国公開 ⓒ2023 ZENTROPA ENTERTAINMENTS4, ZENTROPA BERLIN GMBH and ZENTROPA SWEDEN AB