【配信ランキング】海外ドラマ・映画|打ち切り決定の『イーヴィル』が浮上!『フォールアウト』はついに首位陥落…

全米で配信中の海外ドラマおよび映画(ドキュメンタリー・リアリティショー含む)におけるランキングトップ10(ニールセン調べ)が発表された。

「オリジナル」「非オリジナル(放映権を獲得した他社作品)」「映画」という3部門における全米でのストリーミング(配信)ランキングにおいて、該当する週でトップ10入りを果たした作品の中から、編集部がピックアップした注目作をご紹介。

配信ランキング(ニールセン調べ)

2024年5月6日(月)から5月12日(日)までの順位は以下の通り。

ドラマ(オリジナル)

  1. 『トム・ブレイディをイジる!』(Netflix/計1話)...16億7200万分
  2. 『イーヴィル:超常現象捜査ファイル』(Netflix/Paramount+/計36話)...7億8800万分
  3. 『フォールアウト』(Prime Video/計8話)...5億9300万分
  4. 『成り上がり者』(Netflix/計6話)...5億1700万分
  5. 『私のトナカイちゃん』(Netflix/計7話)...4億6800万分
  6. 『The Circle アメリカ編』(Netflix/計77話)...3億7100万分
  7. 『ボドキン』(Netflix/計7話)...3億5900万分
  8. 『ブリジャートン家』(Netflix/計16話)...3億1700万分
  9. 『ジェレミー・クラークソン 農家になる』(Prime Video/計16話)...2億5300万分
  10. 『セリング・オレンジカウンティ ~ビーチタウン、夢の豪華物件~』(Netflix/計24話)...2億4500万分

ドラマ(非オリジナル)

  1. 『グレイズ・アナトミー』(Hulu/Netflix/計428話)...11億900万分
  2. 『ブルーイ』(Disney+/計154話)...10億9100万分
  3. 『ファミリー・ガイ』(Hulu/計430話)...7億5100万分
  4. 『NCIS~ネイビー犯罪捜査班』(Netflix/Paramount+/計468話)...6億6300万分
  5. 『ヤング・シェルドン』(Max/Netflix/Paramount+/計139話)...6億5800万分
  6. 『レジデント 型破りな天才研修医』(Hulu/Netflix/計103話)...6億4200万分
  7. 『LAW & ORDER:性犯罪特捜班』(Hulu/Netflix/Peacock/計552話)...6億3000万分
  8. 『リーバ・マッキンタイア』(Hulu/Netflix/計124話)...6億1500万分
  9. 『ボブズ・バーガーズ』(Hulu/計267話)...6億600万分
  10. 『クリミナル・マインド FBI行動分析課』(Hulu/Paramount+/計339話)...5億7100万分

映画

  1. 『花嫁のママ』(Netflix)...6億7800万分
  2. 『アンフロステッド:ポップタルトをめぐる物語』(Netflix)...5億5500万分
  3. 『ジャッジ 裁かれる判事』(Netflix)...5億1300万分
  4. 『シュレック』(Netflix)...4億9400万分
  5. 『アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~』(Prime Video)...3億9600万分
  6. 『シュレック フォーエバー』(Netflix/Peacock)...3億1000万分
  7. 『イコライザー』(Netflix)...2億8800万分
  8. 『モアナと伝説の海』(Disney+)...2億3000万分
  9. 『ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男』(Netflix)...2億2300万分
  10. 『ザ・ピーナッツバター・ファルコン』(Netflix)...2億2000万分

※配信先は、現地アメリカでのプラットフォームを記載。

【海外ドラマ(オリジナル)】打ち切り決定の『イーヴィル』が浮上

この週、4週連続でオリジナル部門トップの座に君臨していたAmazonオリジナル『フォールアウト』が3位に後退。代わりに、前週10位だった『トム・ブレイディをイジる!』が、この週の1位となった。本作は、NFLの大スターであるトム・ブレイディを豪華ゲストたちが盛大にイジりたおすスタンドアップコメディで、司会をケヴィン・ハートが務める。

ドラマ作品では2位の『イーヴィル:超常現象捜査ファイル』が最上位に。同作は、宗教に懐疑的な司法心理学者クリステン・ブシャールと神父見習いのデヴィッド、司祭館に出入りする便利屋のベンという異色三人組が人知を超えた不可解な事件を解決していくサイコホラーサスペンス。

今年2月にシーズン4での打ち切りが決定しているが、クリステン役で主演するカーチャ・ヘルベルスが「Paramount+がシーズン4を最後と決めたことに悲しんでいます。次はNetflixかな? このシリーズを横取りする気はあるかしら?」とSNSに投稿(現在は投稿を削除済み)。打ち切り決定の作品をいくつも救済してきたNetflixだが、今のところ『イーヴィル』復活のニュースは入ってきていない。

7位は5月9日(木)よりNetflixで配信となった『ボドキン』。本作は、元アメリカ合衆国大統領のオバマ夫妻による製作会社Higher Ground Productionsが手掛けるコミカルなダークサスペンス。

のどかなアイルランドの海沿いの町で、町の外から来た三人が謎の失踪を遂げる事件が発生。事件の調査に乗り出した寄せ集めのポッドキャスターたちは、事件の裏に想像をはるかに絶する規模の奇妙な物語が潜んでいることに気づく。事件、同僚、そして何よりも自分自身について、現実と虚構を見極めようと必死にもがく主人公たち。真実とは何なのかという疑問を投げかけ、信念や恐怖を正当化するために私たちが自分自身に語り聞かせている物語を解き明かしていく。

【海外ドラマ(非オリジナル)】『グレアナ』が総視聴時間11億分!

非オリジナル部門の1位は、1週間の総視聴時間11億900万分の『グレイズ・アナトミー』に。ご長寿医療ドラマとしてお馴染みの本作はシーズン21への更新が決定しているが、キャスト降板のニュースもちらほら。シリーズのファンとしては寂しいことだが、その代わりに毎シーズン新しい世代が加わり、新しい風を吹き込みながらシリーズを続けている点を見れば、好調であるともいえるだろう。

9位の『ボブズ・バーガーズ』は、2011年から現在まで14シーズン続く大人向けのアニメシリーズ。ニュージャージー州でハンバーガー店を経営するボブと妻のリンダ、三人の子どもたちを中心にドタバタ劇が描かれる。クリエイターは『セントラル・パーク』なども手掛けるローレン・ブシャール。

『クリミナル・マインド』は10位に滑り込みでランクイン。2005年より15シーズンにわたって放送された『クリミナル・マインド FBI行動分析課』のリバイバル版となる『クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪:エボリューション』がシーズン3へと更新されることが先日決定し、通算シーズン18へと突入する。

【映画】『ミーン・ガールズ』監督最新作が登場!

映画部門の1位は、5月9日(木)よりNetflixで配信開始となった『花嫁のママ』。『ミーン・ガールズ』で知られるマーク・ウォーターズがメガホンをとり、ブルック・シールズが主演を務めたラブコメ映画だ。

海外から戻ってきた娘エマが突然「結婚する」と言い出し、しかも1ヵ月後にタイで結婚式を挙げることまで決めていてショックを受けたラナ。さらに娘の旦那は、かつてラナを振った元カレの息子であるという衝撃の事実が発覚し、事態はますます複雑に...。

2位は、『アンフロステッド:ポップタルトをめぐる物語』。シットコム『となりのサインフェルド』でお馴染みのジェリー・サインフェルドが監督/製作/脚本/主演を務める。

1963年、牛乳とシリアルが朝食の定番だった時代のミシガン州。シリアルの二大会社ケロッグとポストは、朝食の概念を根底から覆すような新商品を生み出そうとしのぎを削っていた…。日本では馴染みが薄いが、1964年発売のケロッグ社のロングセラー商品である「ポップ・タルト」の誕生秘話を描いたブラックコメディ。

(海外ドラマNAVI)

HuluとDisney+のセットプラン
月額1,490円でHuluとディズニープラス両方が楽しめる!

通常のHulu(月額1,026円税込)とDisney+のプレミアムプラン(月額1,320円税込)2つのサービスを利用できる。
つまりセットプランを利用すれば856円もお得に!

Huluでは日本のドラマやバラエティ、オーディション番組、Disney+ではディズニー作品はもちろんマーベルスター・ウォーズ、さらに最新韓国ドラマBTSなどのオリジナルコンテンツを多数配信!

セットプラン詳細>>


Hulu | Disney+ セットプラン

Photo:『イーヴィル:超常現象ファイル』©2022 CBS Studios in association with King Size Productions.