ニュース

シーズンフィナーレが“最悪だった”人気海外ドラマ【5選】

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

「終わり良ければ総てよし」とはよく言われるが、ドラマのフィナーレについては、そう簡単にはいかないようだ。米Colliderが、「シーズンフィナーレが最悪だった人気ドラマ」を取り上げているので、そのうち5作品を紹介する。

(※これ以降は、各シリーズの最終話に関する情報が含まれます)

シーズンフィナーレが最悪だった人気ドラマ

『ゴシップガール』(オリジナル版)


本作は、マンハッタンに暮らすリッチな高校生たちのスキャンダラスな生活や恋愛が、“ゴシップガール”という匿名の人物によって暴露され、彼らの人生が搔き乱されていく様が描かれる。

そのフィナーレでゴシップガールの正体が、主要キャラクターの一人であるダン・ハンフリーだったことが明らかになり、多くの視聴者が混乱する事態に。ダン役のペン・バッジリーも最終話の撮影まで自分がゴシップガールだと知らず、ショックを受けたと語っていた。多くファンからは、「ゴシップガールの正体を明かさないまま、シリーズに幕を下ろした方が良かったのでは…」との声が多く挙がっていたそうだ。

『ゴシップガール』U-NEXT視聴ページ

『SUPERNATURAL スーパーナチュラル』

父親の跡を継ぎ、悪魔やクリーチャーを追い詰めていくサム&ディーン・ウィンチェスター兄弟の物語。15シーズンにわたって数多くの熱心なファンを引き付けた本シリーズの最終話は、ディーンが吸血鬼の巣窟を一掃した後に命を落とすという衝撃的な展開に。

対するサムはタイムジャンプにより老衰で亡くなり、天国でディーンと再会する様子がモンタージュで描かれた。悲惨なエンディングとは言えないまでも、ファンとしては、長年にわたって見守ってきたキャラクターの死に納得いかなかったようだ。

『SUPERNATURAL スーパーナチュラル』U-NEXT視聴ページ

『SHERLOCK シャーロック』


アーサー・コナン・ドイルの人気推理小説シリーズを、現代のロンドンに蘇らせた本格ミステリードラマ。シャーロック・ホームズと彼の同居人であるジョン・ワトソンが難事件に挑むシリーズは、ファンを興奮と冒険に導いたが、最終話では全く新しいキャラクターとなり、シャーロックの行方不明になっていた兄弟ユーラス・ホームズに焦点が当てられた。

最後の最後でシャーロックとワトソンの強力なタッグが描かれず、二人の親密さやケミストリーを目に出来なかったファンから不満の声が続出した。

Huluで『SHERLOCK シャーロック』を視聴

『ゲーム・オブ・スローンズ』


本シリーズは、デビューから世界中を席巻して社会現象を巻き起こした。丹念に練られた脚本とキャラクター・アークの興味深い発展の仕方、激しいアクションシークエンスやエキサイティングな展開など、全てにおいてクオリティが高水準だっただけに、最終話にかけるファンの期待はマックスに達していた。

ところが、最終話だけでなく最終シーズン全体が酷評され、ファンの期待に沿うことなくシリーズは終了した。

『ゲーム・オブ・スローンズ』U-NEXT視聴ページ

『LOST』

オーシャニック815便が無人島に墜落し、生存者たちが不可解な現象が起こる島で壮絶なサバイバルを繰り広げるシリーズ。

まさに謎が謎を呼ぶスリリングな展開に、ファンと批評家から称賛の声が上がったが、多くの重要な謎の答えがファイナルシーズンに集中し、全キャラクターのストーリーアークを終わらせるために展開が急ぎ足だと感じる人もいた模様。もっと時間があれば、納得がいくエンディングになった可能性もありそうだ。

Huluで『LOST』を視聴

(海外ドラマNAVI)

Photo:『ゴシップガール』シーズン6©Warner Bros. Entertainment Inc./『SUPERNATURAL スーパーナチュラル』©Warner Bros. Entertainment, Inc./『SHERLOCK/シャーロック』© Hartswood Films/『ゲーム・オブ・スローンズ』 Game of Thrones © 2019 Home Box Office, Inc. All rights reserved. HBO® and related service marks are the property of Home Box Office, Inc. Distributed by Warner Bros. Entertainment Inc./『LOST』©ABC Studios.

  • この記事を書いた人

Sherry

海外ドラマNAVI編集部。ユーモアのセンスがいいコメディや余韻の残る重厚でエモーショナルな作品が好み。「広くミーハーに」をモットーに、気になる作品は可能な限り見るようにしている。『新ビバヒル』が好きでカリフォルニアに住んでいたほど生粋の海ドラファン。

-ニュース
-, , , , , , ,