ニュース

『LOST』に匹敵!スティーヴン・キングが認めたSFドラマとは?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれます

ホラーの帝王として知られる人気作家のスティーヴン・キングが認めた、『LOST』に匹敵するSFドラマとは? キングが自身のSNSで明かした。

イーヴィル:超常現象捜査ファイル
スティーヴン・キング、打ち切られたホラードラマ復活を求める

今年初めに打ち切りが決まったホラードラマ『イーヴィル:超常現 …

時間を費やす価値がある

2004年から2010年まで米ABCで放送された『LOST』は、当時世界中で社会現象を巻き起こした大ヒットシリーズ。『LOST』は、「Mystery box(ミステリー・ボックス)」と呼ばれる、物語の中で謎や秘密を中心に展開されるジャンルの先駆け的な存在として知られ、今でも同ジャンル史上最高のシリーズの一つに数えられている。

今年1月2日、スティーヴン・キングは、SFドラマシリーズの『フロム -閉ざされた街-』『サイロ』について、伝説的ドラマ『LOST』を引き合いに出しながら、自身のBluesky(ブルースカイ)で言及した。

(Blueskyとは、X(旧Twitter)の共同創業者であるジャック・ドーシーらが考案したSNS。2023年2月より提供が開始されている)

キングは、「昨年と今年、私が時間を費やす価値があると感じた“ミステリー・ボックス”の作品は、本当に2つしかありません(“ミステリー・ボックス”については『LOST』を思い浮かべてください)。『フロム』と『サイロ』です」と述べている。

There are really only two "mystery box" shows that I felt were worth my time last year and this coming year (for "mystery box shows," think LOST): FROM and SILO. As always, your mileage may differ.

— Stephen King (@stephenking.bsky.social) 2025年1月2日 6:29

『フロム』と『サイロ』は、どちらも不可解な謎や閉ざされた空間という設定で、ここ数年同ジャンルのドラマシリーズの中でも特に高い評価を得ていることを考えると、キングが太鼓判を押すのも驚くことではないかもしれない。

Screen Rantは、『フロム』と『サイロ』どちらも徐々に謎を解き明かしていくことで視聴者を飽きさせない展開が『LOST』と似通っている一方で、『サイロ』には超自然的な要素は一切ないため、超自然的で異世界的な要素が主軸にある『フロム』の方がより『LOST』に近しいと言える、とコメントしている。

気になる方は、ぜひ見比べてみてはいかがだろうか。『フロム -閉ざされた街-』はU-NEXTにて、『サイロ』はApple TV+にて配信中。(海外ドラマNAVI)

\新規なら7日間無料!/

Apple TV+をお試し

>>詳細

Prime会員なら!

Prime Videoでも「Apple TV+」オリジナル作品が楽しめる!

Prime Videoで楽しむ

>>詳細

Photo:画像提供『サイロ』Apple TV+

  • この記事を書いた人

海外ドラマNAVI編集部

海外ドラマNAVI編集部です。日本で放送&配信される海外ドラマはもちろん、日本未上陸の最新作からドラマスターの最新情報、製作中のドラマまで幅広い海ドラ情報をお伝えします!

-ニュース
-