映画『エルム街の悪夢』シリーズはどこで見れる?配信サービス・あらすじ・作品情報

本ページにはアフィリエイト広告が含まれます
エルム街の悪夢
(c) The Elm Street Venture

80年代を代表する大ヒットホラー映画『エルム街の悪夢』シリーズはどこで見れる?配信情報や作品情報、あらすじをまとめた。

結論から言うと、『エルム街の悪夢』シリーズを全作見るならU-NEXTがおすすめ!
続編映画や『13日の金曜日』とのクロスオーバー作品も全て見放題配信中!

目次

映画『エルム街の悪夢』シリーズとは

『エルム街の悪夢』は、1984年にアメリカで製作され大ヒットしたスラッシャー系ホラー映画。ジョニー・デップの映画デビュー作としても知られる。1作目が大ヒットした後、続編やリメイク版、他映画とのクロスオーバーを製作され、現在までに9作品が製作されている。

映画『エルム街の悪夢』シリーズは公開順に観るのがおすすめ!

『エルム街の悪夢』シリーズを公開順に並べると、以下の通り。

  • 『エルム街の悪夢』(1984年)
  • 『エルム街の悪夢2/フレディの復讐』(1985年)
  • 『エルム街の悪夢3/惨劇の館』(1987年)
  • 『エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃』(1988年)
  • 『エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド』(1989年)
  • 『エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア』(1991年)
  • 『エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア』(1994年)
  • 『フレディVSジェイソン』(2003年) ※映画『13日の金曜日』とのクロスオーバー作品
  • 『エルム街の悪夢』(2010年) ※リメイク版

第1作『エルム街の悪夢』から、シリーズ本編としては最終章になる第6作『エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア』までは、公開順=時系列順になっている。

映画『エルム街の悪夢』シリーズ配信情報

映画『エルム街の悪夢』シリーズは、U-NEXTで全作見放題配信中!

タイトルU-NEXTPrime Video
『エルム街の悪夢』見放題 レンタル・購入
『エルム街の悪夢2/フレディの復讐』見放題 レンタル・購入
『エルム街の悪夢3/惨劇の館』見放題 レンタル・購入
『エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃』見放題 レンタル・購入
『エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド』見放題 レンタル・購入
『エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア』見放題 レンタル・購入
『エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア』見放題なし
『フレディVSジェイソン』見放題なし
『エルム街の悪夢』見放題なし

映画見るなら、U-NEXT!!

映画『エルム街の悪夢』シリーズを見るならU-NEXTがおすすめ!

31日間の無料トライアル期間中に視聴して解約すれば、無料で映画を楽しめる

\新規登録なら31日間無料!/

U-NEXTの無料お試し期間でできること
  • 業界最長の31日間無料!※通常月額2,189円(税込)
  • 無料期間でも600円分のポイントがもらえる
  • 業界最大の見放題作品数!

映画『エルム街の悪夢』シリーズ作品情報

『エルム街の悪夢』

    映画『エルム街の悪夢』は、鉄の爪を持った殺人鬼フレディ・クルーガーと少女ナンシーの闘いを描いたスラッシャー映画。夢のなかでフレディによってもたらされる死が現実の死につながるという恐怖を描く。低予算ながらも全世界で5700万ドルの興行収入を記録し、続編も製作された。

    『エルム街の悪夢』
    原題A Nightmare on Elm Street
    公開年/製作国1984年/アメリカ
    監督ウェス・クレイヴン
    製作スタンリー・ダデルソン、ジョセフ・ウルフ、ロバート・シェイ
    脚本ウェス・クレイヴン
    キャストヘザー・ランゲンカンプ、ジョン・サクソン、ロニー・ブレイクリー、ロバート・イングランド、アマンダ・ワイス、ニック・コッリ、ジョニー・デップ、チャールズ・フライシャー ほか

    高校生のナンシーとティナは仲の良い親友同士。ある日ナンシーは夢の中で、恐ろしい殺人鬼の姿を見るようになる。夢に出てくる男は、鋼鉄の爪を持ち、顔は焼けただれていた。同じ頃、ティナや他の友人たちも同じ悪夢を見ていたことを知ったナンシーたちは、怯えるティナのため、彼女の自宅でお泊り会をすることに。しかし、仲間とともに眠りについたはずのティナを待っていたのは、恐ろしい死の運命だった——。

    『エルム街の悪夢2/フレディの復讐』

    映画『エルム街の悪夢2/フレディの復讐』は、前作から5年後、ナンシーがかつて住んでいた家を舞台に、殺人鬼フレディと新しい家主の息子との闘いを描く。監督には、サイコ映画『ジャンク・イン・ザ・ダーク』で高く評価されたジャック・ショルダーが起用された。

    『エルム街の悪夢2/フレディの復讐』
    原題A Nightmare on Elm Street Part 2: Freddy’s Revenge
    公開年/製作国1985年/アメリカ
    監督ジャック・ショルダー
    製作ロバート・シェイ
    脚本デヴィッド・チャスキン
    キャストマーク・パットン、キム・マイヤーズ、クルー・ギャラガー、ホープ・ラング、ロバート・イングランド、ロバート・ラスラー、マーシャル・ベル、シドニー・ウォルシュ ほか

    エルム街を走るスクールバスが突如暴走し、地獄のような景色の中に鉄の爪を持つ男が現れる——それは高校生ジェシーの悪夢だった。新居に引っ越してきてから悪夢を見る日々だったが、そんなある日、ジェシーは押し入れの中からとある日記を発見する。それは、以前ここに住んでいた少女ナンシーが残したものだった。日記を読んだジェシーは、自らが見る悪夢が恐ろしい悲劇の始まりであることを知る。

    『エルム街の悪夢3/惨劇の館』

    映画『エルム街の悪夢3/惨劇の館』は、精神病院を舞台に殺人鬼フレディとそこに入院する子どもたちが闘うシリーズ第3作。第1作の主人公ナンシー・トンプソンが心理学の研究員として再登場する。ナンシーを演じるのは第1作と同じくヘザー・ランゲンカンプ。

    『エルム街の悪夢3/惨劇の館』
    原題A Nightmare on Elm Street 3: Dream Warriors
    公開年/製作国1987年/アメリカ
    監督チャック・ラッセル
    製作ロバート・シェイ
    脚本ウェス・クレイヴン、ブルース・ワグナー、チャック・ラッセル、フランク・ダラボン
    キャストヘザー・ランゲンカンプ、パトリシア・アークエット、ラリー・フィッシュバーン、プリシラ・ポインター、クレイグ・ワッソン、ロバート・イングランド ほか

    エルム街に住む女子高生クリスティンは、繰り返される悪夢に悩まされ精神科に通っていた。夢の中には鉤爪を持つ殺人鬼フレディが現れ、彼女を追い詰める。フレディに操られ自ら手首を切ってしまったクリスティンだったが、無理やり母親に連れていかれた病院で、夢心理学の研究生ナンシーに出会う――。

    『エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃』

    映画『エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃』は、前作の病院での出来事から1年後、退院した生存者たちを襲う新たな恐怖を描く。全米で約4,940万ドルの興行収入を記録し、当時のシリーズ最高収益となった。

    『エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃』
    原題A Nightmare on Elm Street 4: The Dream Master
    公開年/製作国1988年/アメリカ
    監督レニー・ハーリン
    製作ロバート・シェイ、レイチェル・タラレイ
    脚本ブライアン・ヘルゲランド、スコット・ピアース
    キャストロバート・イングランド、ロドニー・イーストマン、リサ・ウィルコックス、アンドラス・ジョーンズ、ダニー・ハッセル ほか

    高校生のクリスティンは、夢の中で「フレディがやってくる」という不気味な歌を聞き、再び奴の気配を感じ取る。彼女は他人を夢に引き込む特殊な力を持っており、過去に共に戦った仲間を夢の中に呼び出すが……。目覚めた彼女の腕には、現実ではあり得ないはずの傷が残っていた。

    『エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド』

    映画『エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド』では、殺人鬼フレディが、前作のヒロインであるアリスの赤ん坊の体を乗っ取り生まれ変わろうと企む。

    『エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド』
    原題A Nightmare on Elm Street: The Dream Child
    公開年/製作国1989年/アメリカ
    監督スティーヴン・ホプキンス
    製作ロバート・シェイ、ルパート・ハーヴェイ
    脚本レスリー・ボーエム
    キャストロバート・イングランド、リサ・ウィルコックス、ケリー・ジョー・ミンター、エリカ・アンダーソン、ウィットビー・ハートフォード ほか

    フレディとの死闘を制したアリスだったが、卒業式前夜に再び不気味な夢を見る。夢の中で自分は「アマンダ・クルーガー」と書かれた名札を付けた修道女の姿をしていて、監獄の囚人たちに襲われるのだった。不安を抱えたまま式に出席するも、彼女を待ち受けていたのは“フレディの復活”を予感させる悪夢の連鎖だった――。

    『エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア』

    映画『エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア』では、フレディ・クルーガーが復活してから10年後の世界を描く。フレディによって子どもたちがほとんど殺されてしまったエルム街で、フレディと実の娘が対決する。本編シリーズの完結編でもあり、ジョニー・デップなど過去作のキャストが特別出演している。

    『エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア』
    原題Freddy’s Dead: The Final Nightmare
    公開年/製作国1991年/アメリカ
    監督レイチェル・タラレイ
    製作ロバート・シェイ、アーロン・ワーナー
    脚本マイケル・デ・ルカ
    キャストロバート・イングランド、リサ・ゼイン、ション・グリーンブラット、レズリー・ディーン、リッキー・ディーン・ローガン ほか

    子どもが消えた街・スプリングウッドで、ただ一人残された少年ジョン。悪夢の中でフレディに遭遇した彼は、記憶を失ったまま隣町の未成年者の保護施設に保護される。唯一彼が持っていた新聞記事の切れ端を頼りに、心理カウンセラーのマギーと共に、記事に書かれていた街へ向かうが、そこには恐ろしい悪夢が待ち受けていた――。

    『エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア』

    映画『エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア』は、前作で完結したシリーズの番外編のような作品。『エルム街の悪夢』のスタッフ・キャストに忍び寄るフレディの脅威を描く。

    『エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア』
    原題Wes Craven’s New Nightmare
    公開年/製作国1994年/アメリカ
    監督ウェス・クレイヴン
    製作マリアンヌ・マッダレーナ
    脚本ウェス・クレイヴン
    キャストヘザー・ランゲンカンプ、ロバート・イングランド、ジョン・サクソン、ウェス・クレイヴン、ミコ・ヒューズ ほか

    『エルム街の悪夢』でヒロインを演じたヘザーは、撮影中に小道具のフレディのツメが暴走しスタッフを襲うという悪夢に悩まされていた。さらに、現実でも地震や壁の亀裂、不気味な電話など、不可解な現象が発生するようになる。息子ディランまでもが不可解な言動を見せ始め、やがてヘザーの家族を悲劇が襲う。

    『フレディVSジェイソン』

    『フレディVSジェイソン』は、ホラー映画『13日の金曜日』シリーズとのクロスオーバー作品。殺人鬼フレディと『13日の金曜日』に登場する殺人鬼ジェイソンが直接対決する。80年代を代表する人気ホラー映画のコラボということもあり、興行収入はシリーズトップの8200万ドルを記録した。

    『フレディVSジェイソン』
    原題Freddy vs. Jason
    公開年/製作国2003年/カナダ・アメリカ
    監督ロニー・ユー
    製作ショーン・S・カニンガム
    脚本デヴィッド・S・ゴイヤー、ダミアン・シャノン、マーク・スウィフト
    キャストロバート・イングランド、ケン・カージンガー、ジェイソン・リッター、モニカ・キーナ、ケリー・ローランド ほか

    夢の中で殺人を繰り返していたフレディだったが、時が経ち、街にフレディの名を知らない子どもが増えていた。このまま忘れ去られ消滅することを恐れた彼は、人々に再び恐怖を与えようと策を練る。彼が目を付けたのは、「ジェイソン」という名で知られる有名な連続殺人鬼だった――。

    『エルム街の悪夢』 ※リメイク版

    リメイク版『エルム街の悪夢』は、1984年公開のシリーズ第1作『エルム街の悪夢』を現代風にアレンジしたホラー映画。新フレディ役は、『リトル・チルドレン』や『ウォッチメン』で知られるジャッキー・アール・ヘイリーが務めた。

    『エルム街の悪夢』
    原題A Nightmare on Elm Street
    公開年/製作国2010年/カナダ・アメリカ
    監督サミュエル・ベイヤー
    製作マイケル・ベイ、アンドリュー・フォーム、ブラッド・フラー
    脚本ウェズリー・ストリック、エリック・ハイセラー
    キャストジャッキー・アール・ヘイリー、カイル・ガルナー、ルーニー・マーラ、ケイティ・キャシディ、トーマス・デッカー、ケラン・ラッツ ほか

      エルム街に住む青年ディーンは、夢の中で不気味な男に襲われる悪夢に悩まされていた。眠ることを恐れ、ダイナーでコーヒーを飲みながら抵抗するも、友人クリスの目の前でフレディの犠牲となってしまう。突然のディーンの不可解な死に混乱するクリスだったが、彼女の夢にも、焼けただれた顔とカギ爪を持つ男が現れて――。

      掲載日時点での情報です。 配信が終了している可能性があるので、最新情報は各公式サイトおよびアプリをご確認ください。
      目次