実はあの名作も!?漫画が原作のおすすめ韓国ドラマ【9選】

韓国ドラマの中には、漫画が原作の作品も多い。寝不足必至のSFドラマから共感しまくりのラブストーリーまで、漫画の世界感そのままに実写化した韓国ドラマを紹介する。

韓国ドラマ『ムービング』

キム・ボンソクは生まれつき体が宙に浮いてしまう体質を隠しながら、平凡な高校生活を送っていた。ある日、転校生ヒスの前で体が浮いてしまい、秘密がバレてしまう。秘密を知っても驚かないヒスのことを不思議に思っていると、ヒスも治癒能力を持つ超能力者だという。これまで友達がいなかったボンソクは、自分を受け入れてくれたヒスに恋心を抱く。同じ頃、ソウルでは超能力者が次々と殺される事件が起こる。

超能力者を隠しながら生きる子どもたちと、過去を隠して生きるその親たちが、世代を超えて悪と危険に立ち向かうアクションヒーロードラマ。壮大な世界観と、一人ひとりの登場人物の内面をじっくり描いた深みのあるストーリー展開が評価され、第60回百想芸術大賞では、大賞をはじめ、脚本賞、新人男優賞の3部門を受賞した。原作は韓国の人気作家Kang Fullのウェブ漫画「Moving-ムービング-」。30kg体重を増やしてボンソク役に臨んだイ・ジョンハの演技にも注目だ。

『ムービング』Disney+(ディズニープラス)で独占配信中

韓国ドラマ『ワンダフルデイズ』

キスをすると犬になってしまう呪いをかけられた教師のハン・へナ。ある日、ひょんなことから犬が苦手な同僚チン・ソウォンにキスをしてしまう。呪いを解く方法は、100日以内に犬の姿で同じ相手とキスをすること。呪いのせいでこれまでまともな恋愛が出来なかったへナは、呪いを解くためソウォンに近づく。

原作は、韓国ドラマ『生まれ変わってもよろしく』の原作漫画も手がけた、LEEHYEによる同名のウェブ漫画。人間が犬になるという斬新な設定に、放送前から注目が集まった。放送が開始するとヘナを演じたパク・ギュヨンや、犬になったへナの可愛さに癒される人が続出。また、これまで学生役を演じることが多かったASTROのチャ・ウヌが初めて教師役を演じたことも話題になった。始終可愛いパク・ギュヨンと、「顔天才」と言われるチャ・ウヌの抜群のケミストリーが見どころ。

『ワンダフルデイズ』U-NEXTで独占配信中

韓国ドラマ『ナビレラ -それでも蝶は舞う-』

郵便配達員として働いてきたシム・ドクチュルは、定年後やりたいことが見つけられず空虚な日々を送っていた。ある日、バレエスタジオの前を通りかかったドクチュルは、若い男性チェロクがバレエを踊る姿に目を奪われる。幼い頃に父に反対され、習うことが出来なかったバレエに挑戦したいという思いを募らせたドクチュルは、バレエスタジオの門を叩く。

とにかく泣ける! 23歳のバレエダンサーと70歳でバレエに挑戦する男性の交流を描いた作品。原作は韓国最大級のポータルDaumで連載されたHUNのウェブ漫画だ。年齢を超えた二人の絆に毎話泣かされっぱなし。不器用な若者たちが、家族の反対を受けながらもバレエに挑戦するドクチュルに励まされ、再生していく姿に勇気をもらえる。チェロクを演じたソン・ガンが、約半年特訓を受けたと言う美しい立ち振る舞いも一見の価値ありだ。

『ナビレラ -それでも蝶は舞う-』はNetflixで独占配信中。

韓国ドラマ『ミセン -未生-』

囲碁の世界で生きてきたチャン・グレは父の他界をきっかけに囲碁を辞め、26歳になっても定職につけずにいた。母親の紹介でインターンとして大手商社に入社することになったが、コピーの取り方も分からず、「コネ入社」だと同期にも馬鹿にされてしまう。正式な入社を決めるプレゼンでなんとか合格点を得たグレは、契約社員として営業3課に配属。同じチームのオ課長やキム代理の助けを得ながら、グレは正社員契約を目指し仕事に励むがー。

原作は「サラリーマンのバイブル」と称された同名ウェブ漫画。働く人であれば誰もが共感するストーリーや、人間味あふれるキャラクターたちが話題となり、放送当時、韓国では社会現象となるほどの人気を得た。主人公を演じたのはアイドルグループZE:Aのイム・シワン。「演技ドル」と言われ、アイドルでありながらその演技力が高く評価された彼の演技が心に沁みる。

『ミセン -未生-』U-NEXTHulu、Netflixなどで配信中。

韓国ドラマ『Sweet Home -俺と世界の絶望-』

引きこもりの少年ヒョンスは、古びたアパート「グリーンホーム」に入居する。ある日、マンション内に突如現れたのは、恐ろしい見た目をした怪物。ヒョンスはマンションの住民と協力し、怪物との戦いに身を投じるが、ヒョンスの体にも異変が現れー。

原作はキム・カンビによる同名のウェブ漫画。本作に出てくるのは人間の「欲望」が変化した怪物ということで、その姿も様々だ。生前の性格や成し遂げられなかった思いが表れた怪物たちは、恐ろしい見た目をしていながらもどこか憎めない。シーズン2は舞台をマンションから外の世界へ移し、世界観がスケールアップ。2024年夏にはシーズン3がNetflixにて全世界同時配信予定だ。

『Sweet Home -俺と世界の絶望-』はNetflixで独占配信中。

韓国ドラマ『地獄が呼んでいる』

ある日、ソウルに突然3匹の怪物が現れ、街はパニックに陥る。怪物に狙われた男は壮絶なリンチに遭い、最終的には焼き尽くされてしまう。この現象に人々が恐怖におののく中、新興宗教の議長チョン・ジンスは、罪を犯した人に下される「神の裁き」だと主張を始める。

Netflixで世界同時配信されるやいなや、たった3日で4,348万時間再生され、視聴回数ランキング1位を獲得した本作。監督のヨン・サンホと漫画家のチェ・ギュソクが共同で手掛けたウェブ漫画が原作で、ドラマの監督はそのままヨン・サンホが務めている。正体不明の怪物による裁きもさることながら、宗教団体が台頭していく様やそれに加わる民衆たちの行動がエスカレートしていく様が恐ろしい。

『地獄が呼んでいる』はNetflixで独占配信中。

韓国ドラマ『私の夫と結婚して』

末期がんで入院中のカン・ジウォンは唯一の家族である夫ミンファンと義母に労わってもらえず、一人辛い入院生活を送っていた。ある日、入院費が振り込まれていなかったため自宅に戻ったところ、ミンファンと親友のスミンが不倫をしている現場を目撃。さらにジウォンの帰宅に気付いたミンファンに殺されてしまう。死んだと思われたジウォンが目を覚ますと、そこはなんと10年前だった。

原作は同名の韓国のウェブ小説。日本では原作小説をもとにウェブ漫画化され、LINE漫画の2022年のランキングでは1位を獲得するほどの人気を獲得した。主人公のジウォンを演じるのは、「ラブコメの女王」と呼ばれるパク・ミニョン。過去の人生を後悔し、自ら運命を切り開いていく姿は爽快だ。過去に戻って死を回避するというサスペンス的要素と、ラブストーリーをうまく組み合わせた展開に目が離せない。

『私の夫と結婚して』Amazon Prime Videoで独占配信中

韓国ドラマ『ユミの細胞たち』

3年前の大失恋以来、恋愛から遠ざかり仕事に没頭して生きてきたキム・ユミ。ある日、気になる会社の後輩チェ・ウギに気のある素振りをされ、久しぶりにユミの愛細胞が目覚める。ウギと食事をすることになり喜ぶユミだったが、ウギがユミに近づいたのは、ある男性を紹介するためだった。

脳内の細胞を3Dアニメーションで描き、ユミの感情を豊かに表現した本作。原作は同名のウェブ漫画だ。マンガの世界観そのままに、ユミの細胞たちが奮闘する姿がなんとも可愛い。キム・ゴウン演じる等身大のアラサー女子ユミと、アン・ボヒョン演じる青年ク・ウンの爽やかな恋模様に心が弾む。『梨泰院クラス』で演じた強烈な悪役とは正反対の、純粋でストレートな好青年を演じるアン・ボヒョンの芝居にも注目だ。

『ユミの細胞たち』シーズン1~2はAmazon Prime Videoで独占配信中

韓国ドラマ『弱いヒーロー Class1』

勉強以外に興味がない秀才ヨン・シウン。誰ともつるまないシウンをよく思わない不良グループは、彼のことをいじめていた。執拗ないじめに我慢が限界に達したシウンは、卓越した頭脳を活かして不良グループに制裁を加える。最後の一撃を加えようとした時、同じクラスのアン・スホが止めに入り…。

天才的な頭脳を持つ主人公が、学校内の暴力に対して頭脳で戦いを挑む学園アクションドラマ。原作となったのは、現在も連載中の大人気ウェブ漫画「弱いヒーロー」だ。実写化したドラマは、アメリカの経済誌「Forbes」において「2022年最高の韓国ドラマ20」に選出されるなど、世界的に高い反響を獲得。いわゆる学園もののヒーローとは違った、頭脳を使って心理戦で相手を追い込んで行く主人公の戦い方が、全世界の注目を集めた。

『弱いヒーロー Class1』Huluで独占配信中

新作・韓国ドラマ情報

Photo:『ムービング』© 2023 Disney and its related entities 『ワンダフルデイズ』©2023 Lifetime & Group8 『私の夫と結婚して』© Studio Dragon by CJ ENM 『ユミの細胞たち』©STUDIO DRAGON CORPORATION