日韓ドラマ交流!日本の人気ドラマをリメイクした韓国ドラマ6選

韓国ではオリジナルドラマだけでなく、海外の人気ドラマをリメイクし”韓国版”として制作する手法も盛んに取り入れている。そこで本記事では日本の名作ドラマをリメイクした韓国ドラマを特集! 日韓それぞれのバージョンを比較してみては?

日本ドラマを原作とした韓国ドラマリメイク【一覧】

韓国ドラマ『花より男子~Boys Over Flowers』

韓国ドラマ『花より男子~Boys Over Flowers』は神尾葉子による大ヒット漫画「花より男子」を原作とした学園ラブストーリー。日本では井上真央を主演としたTBS系金曜ドラマ『花より男子』として2005年に放送され、2007年には続編の公開、2008年には映画化されるほどの社会現象となった。

韓国でドラマリメイクされると、最高視聴率35.5パーセントを記録するなど、こちらでも大ムーヴメントを巻き起こした。

学園屈指のイケメン集団“F4”はイ・ミンホ(『青い海の伝説』)、キム・ジュン(『果てしない愛』)、キム・ヒョンジュン(『イタズラなKiss~Playful Kiss』)、キム・ボム(『九尾狐<クミホ>伝~不滅の愛~』)が演じている。

あらすじ
一般家庭出身の平凡な女子高生・ジャンディはある騒動をきっかけに金持ち学校「神話学園」に特待生として編入することになる。

しかし学園は「F4」と呼ばれる財閥子息4人組に掌握されており、横暴な行動を繰り返す彼らに正義感の強いジャンディは憤慨。宣戦布告したことでF4の標的となってしまったジャンディのピンチを助けたのは、なんとF4の一人であるジフだった──。

韓国ドラマ『花より男子~Boys Over Flowers』はHuluAmazon Prime Video(※有料レンタル)Abemaプレミアム、Netflixで配信中。

韓国ドラマ『マザー~無償の愛~』

韓国ドラマ『マザー~無償の愛~』は松雪泰子主演で2010年に放送された日本テレビ系ドラマ『Mother』をリメイクしたヒューマンドラマ。

2018年度の百想芸術大賞ドラマ部門作品賞ならびに新人演技賞を受賞。また、ソウルドラマアワード2018でミニシリーズ部門最優秀賞、女性演技者賞を受賞した話題作。

毎日少しずつ一人の母親と子供になっていく未熟さや苦しみ、喜びをぎゅっと詰め込んだ本作は、日本オリジナル版と異なるエンディングが展開され、あらたなラブロマンスの追加など独自の脚色を楽しむことができる。

あらすじ
カン・スジンは鳥類学の研究者として働いていたが、ある時勤め先の研究所が閉鎖されてしまい、小学校の臨時教師となる。その学校でスジンは一人の生徒キム・ヘナと出会う。母親ジャヨンとその恋人ソラクと三人暮らしをしているヘナには、日常的に虐待を受けている疑いがあった。

一方、スジンも女優チャ・ヨンシンを母に持つが、彼女とは10年近く音信不通となっていた。そんな母ヨンシンはガン宣告を受けたことをきっかけに、スジンの行方を捜し始めているようで…。

韓国ドラマ『マザー~無償の愛~』はU-NEXTHuluAbemaプレミアムで配信中。

韓国ドラマ『リーガル・ハイ』

韓国ドラマ『リーガル・ハイ』は2012年にフジテレビ系で放送された堺雅人主演ドラマ『リーガル・ハイ』をリメイクしたリーガルコメディ。

お金がすべてで自己中心的な俗物弁護士と正義に熱い新人弁護士という正反対コンビが難事件を勝訴に導く! 韓国版ではコミカルさがさらに追加され、笑って泣ける痛快エピソードが盛りだくさんの内容で贈られている。

あらすじ
新人弁護士のジェインはある日、幼馴染みが被疑者となった事件を担当することに。しかし、雲行きは悪くこのままだと敗訴となってしまうピンチに陥ってしまう。そこで、ジェインは勝訴率100%を誇るという弁護士テリムに助けを求める。だが、そのテリムは数日前に電車でジェインと口論となった変わり者であった。

「正義は金で買える」がポリシーの銭ゲバ弁護士テリムの自己中心的なやり方に反発するジェインだったが、彼の事務所で働くうちに本当の正義とは何か、弁護士の使命とは何かを考え始める…。

韓国ドラマ『リーガル・ハイ』U-NEXTAmazon Prime VideoHuluLeminoAbemaプレミアムで配信中。

韓国ドラマ『平日午後3時の恋人たち』

韓国ドラマ『平日午後3時の恋人たち』は2014年にフジテレビで放送されると社会現象を起こし、韓国内でも話題となっていた『昼顔~平日午後3時の恋人たち』をリメイクした大人のメロドラマ。

“不倫”を題材にした禁断の恋を濃厚に描いた本作は、回を重ねるごとに人気が急上昇! 放送局歴代視聴率1位を記録するほどの熱狂的な視聴者を獲得した。韓国独自の映像美とスタイリッシュな演出で、一度観始めたら抜け出せないスリリングなときめきを詰め込んだ一作となっている。

あらすじ
結婚5年目の主婦ソン・ジウンは公務員の夫と平凡な日々を送っていたが、向かいにチェ・スアが引っ越してきたことから彼女の非日常が始まってゆく…。

スアは出版社代表の夫と2人の娘とともに裕福な暮らしを送っているが、その裏で複数の男性と平日の昼間に不倫を繰り返していた。そんな彼女に不倫のアリバイ作りの協力を頼まれ、ジウンはやむなく要求に従ってしまう。

そんな中、ジウンもまた生物教師のユン・ジョンウと出会い、越えてはいけない一線を越えてしまう…。

韓国ドラマ『平日午後3時の恋人たち』はU-NEXTAmazon Prime VideoHuluLeminoAbemaプレミアムで配信中。

韓国ドラマ『怪しい家政婦』

韓国ドラマ『怪しい家政婦』は松嶋菜々子が主演した2011年の日本テレビ系水曜ドラマ『家政婦のミタ』をリメイクしたホームドラマ。

日本オリジナル版はロボットのような不思議で怪しい“家政婦”の姿に注目が集まり、最終回の視聴率が40パーセントを記録したほどの怪物作。崩壊した家族の絆の修復や丁寧なキャラクター描写は韓国版でも健在しており、主人公にまつわるさらなるストーリーラインの追加も!

あらすじ
サンチョルは4人の子どもの父親であったが、妻や子供たちとは別居していた。しかし、妻に先立たれたことをきっかけに残された子供たちと暮らすことになる。

そこでサンチョルは家事負担軽減のため家政婦を雇うことに。ところが派遣されてきた家政婦ボンニョはどんな頼みごとでも完璧にこなすものの、絶対に笑顔を見せず、命令されたことは何でも行う怪しい人物だった…。

韓国ドラマ『怪しい家政婦』は現在日本では配信されていない。

韓国ドラマ『愛していると言ってくれ』

韓国ドラマ『愛していると言ってくれ』は1995年にTBSで放送された豊川悦司・常盤貴子W主演ドラマ『愛していると言ってくれ』をリメイクしたラブストーリー。

聴覚に障害のある新進青年画家と、女優を目指す若い女性との間で交わされる純粋で繊細な恋模様は時代や国が変わっても名作間違いなし! 韓国版で主演を務めたチョン・ウソン(『剣の詩』)とシン・ヒョンビン(『財閥家の末息子』)に合わせ、韓国版ではオリジナルよりも年齢設定が上げられており「大人の深み」がプラスされている。

あらすじ
済州島を舞台にした映画でエキストラとして働いていた売れない役者、チョン・モウンは撮影現場を一日で解雇されたことをきっかけに聴覚障害のあるアーティスト、チャ・ジヌと出会う。

二人は手話やテキストを通して交流をする中で、お互いに次第に惹かれてゆく。ジヌとの距離を縮めようと努力をするモウンが言語、障害、芸術の違いに悩むころ、ジヌの元カノであるソン・ソギョンが現れ…。

韓国ドラマ『愛していると言ってくれ』Disney+で独占配信中。

【韓国ドラマ】韓国版リメイクが予定されている日本ドラマ【2024年時点】

2024年時点で韓国ドラマとしてリメイクされることが決定している日本ドラマをお知らせ! どんな仕上がりになるのか今から楽しみに待とう。

TBS金曜ドラマ『アンナチュラル』(2018)

2018年にTBSテレビ系金曜ドラマとして放送されたドラマ『アンナチュラル』。主演・石原さとみ、脚本・野木亜紀子で贈られた法医学ミステリーが韓国でリメイク決定!

ドラマの公開日やキャストの情報などは未定だが、現在は韓国版として台本の脚色中とのこと。“不自然な死”の真相を究明していくスペシャリスト集団「不自然死究明研究所(UDIラボ)」の面々は一体どんなメンバーとなるのだろうか!?

TBS金曜ドラマ『最愛』(2021)

2021年にTBS系金曜ドラマとして放送されたドラマ『最愛』。吉高由里子が主演したサスペンスラブストーリーが韓国でリメイク決定!

韓国版の脚本やキャストは現在調整中とのことで、『アンナチュラル』とともにBIGWAVE ENTERTAINMENT社、neostory社という韓国の制作会社二つと契約を結んでいる模様。

今後の動向に注目して続報に期待しよう!

韓国ドラマのリメイク作品を楽しもう!

韓国ドラマには日本をはじめ、海外ドラマのリメイクがたくさん存在する。オリジナル版と韓国版の間にはどんな違いがあるのか比較しながら視聴を楽しんでみてほしい。

新作・韓国ドラマ情報

Photo:© 2023 KT Studio Genie Co., Ltd 原作 日本のテレビドラマ「愛していると言ってくれ」(脚本 北川悦吏子・製作 TBS)