“ドクター”は、時間も空間も飛び越えて旅を続ける、タイムロードという種族のエイリアン。好戦的な種族によって故郷の惑星を失い、ポリスボックス型の宇宙船に乗って地球へ飛来した。
ドクターは宿主を変えることで生まれ変わることができ、なんと推定1200歳!地球人の仲間【コンパニオン】と共に、あらゆる時代のあらゆる場所へ移動し、迫り来る危機から地球を守るために奔走する―!
「ドクター・フー ニュー・ジェネレーション」では11代目のドクターをイギリスの新鋭マット・スミスが演じる。マットは’15年公開の『ターミネーター:ジェネシス』に重要な役どころで出演するとされている、今後の活躍が期待される俳優だ。製作・脚本は『SHERLOCK/シャーロック』シリーズのスティーヴン・モファット、さらに“シャーロック”コンビのマーク・ゲイティスも脚本に参加。小さな頃からの憧れで製作を熱望した彼らは、宇宙の危機から画家のゴッホ、そして絶滅した恐竜を救う大冒険などを、圧倒的迫力と演出で盛り上げている。
新たな体を手に入れたドクターは、地球で寝室の壁に奇妙なひび割れに怯えるひとりぼっちの少女エイミー・ポンドと出会う。壁のひび割れは時空間の裂け目で、そこからエイリアンの犯罪者プリズナー・ゼロが地球に逃走したと話すドクターはプリズナー・ゼロを捕まえるためエイミーと別れる。5分で戻ると言ってターディスに乗り込んだものの、エイミーにとって12年後に戻ってきた。ドクターはエイミーの助けを借りて、プリズナー・ゼロを捕まえるのみならず、非情な宇宙の看守と戦うことになるのだったー
50年もの歴史をもつ『ドクター・フー』だが、「ニュー・ジェネレーション」ではドクター役にくわえてコンパニオン役も新規のキャスティング、そして製作総指揮者も同時に交代しているため、リフレッシュした感覚が強い。CGなどのエフェクトもグレードアップしているので、初心者が見始めるのにグッドタイミングだ。
ドクターを演じる俳優としては歴代最年少のマット・スミスは、アメリカでも人気の高い本作への出演をきっかけに、『ターミネーター』新三部作に出演が決定。エイミー役のカレン・ギランは、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』などに出演している。ハリウッドへの足がかりをつかんだ二人の、ブレイクの瞬間をお見逃しなく!
新たに製作総指揮を務めるのは、『ドクター・フー』でこれまで数々の人気エピソードの脚本を手がけたスティーヴン・モファット。『シャーロック』のクリエイターとしても知られる彼は、伏線と意表をつく展開を盛り込んだ複雑なストーリーが得意。「嘆きの天使」など、記憶に残る怖いモンスターを生み出していることでも有名だ。
年齢:1,200歳(推定)
出身:惑星ガリフレイ
種族:タイムロード
過去や未来、宇宙のあらゆる場所へと移動可能なターディスという装置でコンパニオンと共に旅をする。ドクターの種族、タイムロードは、2つの心臓を持ち、最低でも12回までは別の体に再生ができる。
彼の再生は11回目である。
両親がなく叔母に育てられる。7歳の頃、ドクターと出会う。ターディスの修理のため5分後の再会をドクターと約束するが再び現れたのはその12年後。婚約者ローリーとの結婚前夜、現れたドクターと旅をするコンパニオンになる。
エイミー・ポンドの婚約者。プリズナー・ゼロを倒すために、ドクターとエイミーに協力。その後、ドクターからターディスに乗って一緒に旅をするよう誘われ、エイミーと共にコンパニオンになる。職業は看護師。
ドクターに関する重大な罪で宇宙刑務所へ入れられている謎の女性。どうもドクターやエイミーと関係が?
出身:惑星スカロ
ドクター最大の敵で、宇宙一残忍な異星人。惑星スカロのミュータント種族でDNA操作によって、“憎悪”以外のあらゆる感情を消してしまった。彼らは強固な金属シェルに入り殺戮を行う宇宙最大の脅威なのだ。
人が見ているときは彫像と化して動かないけれど、見ていないときに襲われる恐ろしい生命体。
太古の昔から地中に棲む爬虫類型人間。
ボーリング作業を地球人の侵略と勘違いし、次々と人間を襲う。
戦争好きなエイリアン。クローン技術で大量の兵士を有する。後にドクターに協力する者も出てくる。掛け声は“ソンターハ!”。
全身をサイボーグ化した惑星モンダスの種族。元来、地球人のようなヒューマノイドだったが、機械化が進むにつれその性質は冷たく機械的なものに変化した。すべての有機的な異星人をサイバーマンにすることが目的。
宇宙や時空を自在に移動できる意志を持つドクターの宇宙船。
外見は小さいが中は広い。どんな形にも変化できるがその機能が故障したためロンドンのポリスボックスのままになっている。なんでポリスボックスなのかというとドクターが1960年代のロンドンに住んでいたから。因みにドクターのターディスは“タイプ40”と呼ばれているもので、ドクターが盗んだものである。
物体の調査や破壊、あらゆる扉の開閉ができる。また、機械の遠隔操作やお金を引き出すなどさまざまな作業が行うことが可能であるが武器ではない。その名の通り本来はねじ回しとして使用される。使用する際に出る光の色はドクターによってことなっている。
イギリスの脚本家、テレビ製作プロデューサー。『ドクター・フー』シリーズには2005年から脚本として参加。その後『ジキル』などを経て2009年より『SHERLOCK』の脚本を担当し、プロデューサーとして活躍。『SHERLOCK』で、本年度の第66回エミー賞ドラマミニシリーズ/ムービー部門の脚本賞を受賞している。
レンタル開始日:
Vol.1~Vol.4:2014年09月05日
Vol.5~Vol.7:2014年10月03日
発売元:BBCワールドワイド、株式会社KADOKAWA 角川書店
品番
Vol.1~Vol.4:DABR-4701~4704
Vol.5~Vol.7:DABR-4705~4707
製作年・製作国:2010年・イギリス
画面サイズ:16:9スクイーズ
音声仕様:
ドルビーデジタル/2.0chステレオ/オリジナル(英語)
ドルビーデジタル/2.0chステレオ/日本語吹替
字幕:日本語字幕/吹替用字幕
収録内容
Disc.1:「11番目の時間」、「眼下の獣」
Disc.2:「ダーレクの勝利」、「天使の時間」
Disc.3:「肉体と石」、「ヴェネチアの吸血鬼」
Disc.4:「エイミーの選択」、「ハングリー・アース」
Disc.5:「冷血」、「ゴッホとドクター」
Disc.6:「下宿人」、「パンドリカが開く」
Disc.7:「ビッグバン」、「クリスマス・キャロル」
※パッケージビジュアルおよび商品仕様は
予告なく変更する場合があります。
発売日:2014年10月03日
価格:¥13,800+消費税
発売元:BBCワールドワイド、
株式会社KADOKAWA 角川書店
本編時間:約664分(2話×7ディスク)全14話収録
製作年・製作国:2010年・イギリス
画面サイズ:16:9スクイーズ
音声仕様:
ドルビーデジタル/2.0chステレオ/オリジナル(英語)
ドルビーデジタル/2.0chステレオ/日本語吹替
字幕:日本語字幕/吹替用字幕
収録内容
Disc.1:「11番目の時間」、「眼下の獣」
Disc.2:「ダーレクの勝利」、「天使の時間」
Disc.3:「肉体と石」、「ヴェネチアの吸血鬼」
Disc.4:「エイミーの選択」、「ハングリー・アース」
Disc.5:「冷血」、「ゴッホとドクター」
Disc.6:「下宿人」、「パンドリカが開く」
Disc.7:「ビッグバン」、「クリスマス・キャロル」
※パッケージビジュアルおよび商品仕様は
予告なく変更する場合があります。
●KADOKAWA DVD公式HPはこちら
●BBC Japan 公式Twitterはこちら
●BBC Japan 公式Facebookはこちら