-
2020年 / アメリカ
Netflix小さなステージで歌っていたセレナ・キンタニーヤが、ラテン系女性アーティストとして史上最高の成功をつかむまでの道のり、家族が支え合いながら何年にも渡って重ねてきた努力と苦労を描く。<br />
-
2019年 / アメリカ
Apple TV+映画スターが出演 実話 ミニシリーズ アメリカ Apple TV+オリジナル
詩人、娘、そして完全なる時代の反逆児―。世界一の詩人になると決意したエミリー・ディキンソンの成長物語。
-
2019年 / アメリカ
Showtime問題を提起する 実話 オスカー俳優が主演 ミニシリーズ アメリカ Showtime
1995年、差別的暴言によりCNBC局(後のMSNBC局)を解雇されたエイルズは翌年、ルパート・マードックが立ち上げる"FOXニュース"で初代CEOとなる。だがエイルズは、ニュースはジャーナリズムではなくショーだと考え、全米各地で暮らす保守的視聴者たちを、時にはフェイクニュースを使ってまで扇動していく。そして2001年9月、アメリカ同時多発テロ事件を受け、エイルズはその姿勢をさらに徹底させることで、"FOXニュース"を老舗"CNN"より人気が高いニュース専門局にすることに成功。エイルズは経済界の大物、現米大統領のドナルド・トランプをも動かし政治的影響力を強める。セクハラ・パワハラも繰り返しながら…。
-
2019年 / アメリカ
FX時は1960年代の終わり。フォッシーは監督デビュー作となる映画『スイート・チャリティ』の撮影をしていた。もとはグウェンが主演してヒットさせたミュージカルだったが、映画版にはシャーリー・マクレーンが起用される。しかし、興行は失敗に終わる。フォッシーはめげずに舞台「キャバレー」の映画化で監督になるため自分を周囲に売り込み、強引に監督の座を射止める。グウェンは『キャバレー』のロケ地ベルリンを訪ねるが、彼は通訳の女性と付き合っていた。華やかに暮らして2回も結婚をした彼らの人生とは―。
-
2018年 / アメリカ
FX映画スターが出演 実話 有名映画監督が手掛ける アメリカ FX
1973年、石油により巨万の富を築き、世界一の富豪となったポール・ゲティ1世の孫ポール3世が誘拐された。当初犯人は1700万ドルの身代金を要求。しかし、ポール・ゲティ1世は14人いる他の孫に身の危険が及ぶ可能性を示唆し、その支払いを拒否。実はこの事件、当初は孫ポール3世自身と仲間がお金欲しさに企てた偽装誘拐事件だったのだ。しかし仲間の裏切りにより、イタリアンマフィアを巻き込んだ誘拐事件に発展。ポール・ゲティ1世の50億ドルともいわれる巨額の資産をめぐる親族一同による相続争いを背景に、息子の命を何とか救おうと奔走する母と無駄なお金は一銭も払いたくないポール・ゲティ1世、仲間に裏切られ絶望の淵に追い込まれる孫を中心にドラマティックなストーリーが展開する。
-
2018年 / アメリカ
USA Network謎だらけ 実話 アンソロジーシリーズ アメリカ USA Network
人気絶頂の時期に何者かに撃ち殺されたTupac(2パック)とThe Notorious B.I.G.(ノトーリアス・B.I.G.)をめぐる殺人事件にまつわる舞台裏をドラマ化したサスペンス。